mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

東洋医学編 「節分」

◆◆==◆◆==◆◆==◆◆==◆◆==◆◆


「心と体と地球のちょっといい話」

1月24日 配信 第40号

東洋医学 編
テーマ 『節分』

by 松本センセイ


◆◆==◆◆==◆◆==◆◆==◆◆==◆◆

こんにちは(^^)/

自然療法を研究する治療家の
夫<松本センセイ>と

自然療法と
家庭教育を取り入れた
ホームケア&ライフスタイルの提案
『チャイルドケア』を提唱する
妻<みかセンセイ>が

日々の気づきや学びの中で
ちょっといい話を
お伝えします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■

こんにちは

東京は乾燥した日が続いていたのですが
久しぶりの冷たい雨が降りました。
当初雪の予報でしたが
どうやら積雪は免れたようです。

東京は雪に不慣れですから
少しの積雪でも
大騒ぎです。


交通網は乱れるし
転んで大けがする人も多いです。

寒さがぐっと厳しくなる時期です。

雪によるお怪我などにも
十分お気を付けください。

さて、

新しいとしとなって、

あっという間に数週間が過ぎました。

もうすぐ2月です。


2月は「節分」がありますね。


今日は「節分」について少しお話をします。


★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡

■■vol.40■■■■■■■■■■■■■


テーマ

 『節分』


■■■■■■■■■■■■■■■■■

私たちは一般的に
1月1日を新年としていますが、
中国では、「旧暦」である
「暦」で考えるので

暦の上では、のお正月は2月になります。

それは、
二十四節気の最初の節気である

「立春」を境に
【冬】から【春】へと季節が移り変わります。

「立春」の前日を「節分」といいますが、
この「節分」は、
何も2月だけとは限りません。

【春】は、
「立春」から「立夏」の前日までが
【春】になります。

この「立夏」の前日は「節分」です。

だから「節分」は本当は1年に4回あるのです。

「節分」とは、季節の変わり目のことなんですね。

また、
二十四節気は古代中国由来のものであるため
日本の季節感とは若干ずれています。


日本と中国では気候も違いますから、
暦の季節と
実際に肌感覚で感じている季節感とは
異なりますが、

それでも「暦」を意識した生活は
心身の健康を保つために、
また、季節ごとの暮らしのヒントに役立ちます。


さて、節分というと
2月3日と思っている方も多いと思いますが

今年2021年の節分は、
なんと1897年(明治30年)2月2日以来
124年ぶりに2月2日になります。

2月3日でなくなるのは
1984年(昭和59年)2月4日以来
37年ぶりになります。


節分といえば恒例行事「豆まき」

鬼に向かって
豆をまき、
「鬼は外、福は内」と言って
追い払う風習があります。

なぜ「鬼」なんでしょう?

鬼と言えば頭に角、
口に牙、
虎の皮の褌(ふんどし)
顔や体の色は赤や青の恐ろしいもの


といった想像をしますね。


しかし節分の「鬼・おに」の語源は

隠(おん・おぬ)が
転じたもので元来は見えないもの。


この世ならざるものであることを
意味していて
陰(疫病や災難)が
鬼そのものであったようです。


隠は「陰」の気の象徴で、
「陽」の春を迎える節分に
当たり鬼(陰)が
退散させられるということになります。


季節の循環において
陽の気を迎える手段として
追い出されるのが鬼ということになります。


どうやら悪者退治のように
鬼を追い払うものではないようです。


そして、

節分といえば

恵方巻。


恵方と呼ばれる方角に向かって
太巻き(恵方巻)を丸かじりしますね。


ちなみに今年の恵方は南南東です。


恵方には
歳徳神(としとくじん)さまという
その年の幸せや
金運を司る神様がいる方角になります。


恵方にあたるのは
東北東・南南東・西南西・北北西の
4つしかないそうです。


方角は16もあるのに、
4つだけとは意外でした。


恵方巻については
主に関西で行われていた風習で

関東で市民権を得たのは2000年前後です。

我が家でもここ最近は恵方巻を
恵方に向かい無言でいただいていますが
客観的にみると
なかなかシュールな光景ですね。


今年はコロナの影響もあり
食事中の会話も控えるようになどと
言われていますから
ちょうどいいでしょうか。

恵方巻の食べ方にもルールがあります。

① 恵方を向き


② 黙って(願いを込めて)


③ 一気に食べる(切らずにまるごと一本)


などのルールがあります。

最後の一気に食べるところは
喉に詰まらせないように
安全に食べましょう。


2月2日の節分に豆まきをして
恵方巻を食べてコロナの終息を願い
新しい
季節を迎えましょう。


コロナにより様々な季節の行事にも
影響があり、
季節感が無い日々を過ごすことになりましたが、
少し心に余裕をもって
暦の知恵を借りて
家の中だけでも良い氣を取り入れ
気持ちよく過ごしたいものですね。

季節感を楽しみたいと思います。


参考文献:陰陽五行と日本の民俗 
吉野裕子(著)人文書院


〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇

今日もお読みいただきありがとうございました。

★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡

: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:自然療法治療室 松本鍼灸接骨院からのお知らせ
:______________________
https://www.mstouch.net/
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

◆◆◆院内講座◆◆◆

★★ツクツク限定★★

【特別価格 ヘッドマッサージ】

時間 30分 3000円

完全予約制

https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=12990282202200

☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:チャイルドケアからのお知らせ
:______________________
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
https://cckenkyujo.jimdo.com/
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★

随時 子育てのこと、家庭のことなど
家庭教育の側面からご相談を受けております。
オンライン、メールでもお受けしております。

https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=50305103220410

********************

心と体の調和を図る 
自然療法治療室 松本鍼灸接骨院
https://mstouch.net

自然療法と家庭教育で
ホームケアとライフスタイル提案
「チャイルドケア」を深める
チャイルドケア研究所

https://cckenkyujo.jimdo.com



メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する