mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
お散歩してきました〜秋の鎌倉編〜
おはようございます。
ホグレルスペース吉屋です。
今回は鎌倉でお散歩してきました。
鎌倉といえば今を時めく古都ですが、伝統的な寺社仏閣のほかに、鎌倉アルプスと呼ばれる丘陵地帯に湘南の海、見どころがたくさんある街です。
スタート地点はJR横須賀線の『北鎌倉駅』。
『大船駅』と『鎌倉駅』に挟まれた静かな駅をスタートして、『円覚寺』や『明月院』といった歴史のある寺社をながめつつ、『鎌倉アルプス』と呼ばれるハイキングコースを歩いてきました。

『鎌倉アルプス』と名前は凄そうですが、高低差も大したことなく、道もよく整備されており、距離も長くは無いので子ども連れやご高齢の方ともよくすれ違いました。
時期によっては鮮やかな紅葉や新緑を見ることができ、湘南の海やみなとみらい方面の眺めも楽しむことができます。
また、かつて海の底だった場所が隆起してできた地形の為、変わった形の岩が多いことも特徴の一つです。

鎌倉市最高地点である大平山(159m)を過ぎ、さらに横浜市内最高地点(159m)から獅子舞谷を抜けるとハイキングコースは終わり。
ここからは市街地へ入っていきます。
途中の『鎌倉宮』の厄割石で『かわらけ』を叩き割ったら今流行りの『鶴岡八幡宮』へ。
数年前に倒れた大イチョウに代わって植えられた銀杏の木を眺めつつ、今度は海を目指します。

そろそろお腹の空くころなので、小町通で軽食でもよかったのですが、おしゃれな街には用がないのでそのまま歩き続けます。
鶴岡八幡宮の表参道をひたすら歩いて30分ほど、由比ガ浜の隣にある材木座の海に到着して本日のお散歩終了です。

本日は約10kmで5時間ほどのお散歩でした。
鎌倉周辺は横浜からも近く、危険な個所も少ないためお散歩にはちょうど良いと思います。
ほどよいお散歩などの運動は健康に良いとされています。
天気の良い日は外に繰り出してみてはいかがでしょうか。
歩く前後の身体のケアもお忘れなく。
ケアの事なら当店へご相談ください。
定期的な筋肉量の測定によりご自身の状態を把握するのも良いでしょう。
インボディ割引キャンペーン実施中ですので、お気軽にお声がけ下さい。

TEL:045-777-0722
HP:https://tsuku2.jp/hogrel