一福茶屋

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

《育苗講座》を受講しましたーその2

こんにちは!

『ちょっと一服、ひとときの至福〜 ( ̄▽ ̄)〜3 』の《一福茶屋》です!

★もくじ

1)育苗講座を受講しましたーその2
2)一福茶屋の『ツクツク‼︎ にこんなのあった!!*\(^o^)/*』
  〜ふわふわナツメのドライフルーツ〜
3)ツクツク‼︎ の【アフィリエイター】が、!(*≧∀≦*)!! な件!

⭐︎⭐︎⭐︎

今回は、あわわ…じゃないヤツ、《講座で学んだこと…ざっくり》でーす!!
ほんと、ざっくり! *\(^o^)/*

その前に訂正です〜。
前回のメルマガで『《カボチャは丸い方から芽が出る》と書いてました。』 と書きましたが、逆でした。
まとめたやつを見直したら、『キュウリは丸い方から芽が出る』と書いてました。
(・_・;

という訳で、売れ残ったピクルスきゅうりで、なんちゃって発芽試験を始めました。
芽が出たらこのメルマガでお知らせしまーーす!!
( ̄▽ ̄;)

種(愉快な仲間たちシリーズ)に同封する《栽培のコツ》も、書けました〜!(カボチャだけ T . T )

前回のは《栽培の一例》というのを同封したのですが、もっと根本的なコツみたいなのが書きたいな〜! と悩んでました。

竹内さんの新刊本『苗で決まる! 自然菜園』が、突破口になりました〜〜!
*\(^o^)/*

⭐︎⭐︎⭐︎

では本題へ…。

今まで、《育苗って、やんないと野菜はうまく育てられない》と思ってましたが、違いました!!
育苗には向かない野菜だってあるんだそうです。

【基本、育苗できない野菜】

 根菜(大根、かぶ、ゴボウ、ニンジンなど)
 あと、白菜も向かないと本にありました。

大根なんかは、直根がパッカーンと割れて、そこから膨らんでくるので、直根は切れたり曲がったりしない方がいいそうです。

ギャラリーでお馴染み、《お庭に小さな菜園を!大作戦!》では、丸大根をポットで育てて移植しましたが、キレイに丸く育ちました。
ちょっと小さめでしたが。 

定植のタイミングとか、品種とかで、上手く行くこともあるのかな??

【育苗すると良いこと】

●種蒔き的期よりも前から蒔くことができ、育苗することで根が増えるので、収穫が増える。
●1箇所でまとめてお世話でき、効率的。
 室内などで育てるので病虫害も減らせる。
●いろんな野菜、売っていない野菜も育てることができ、自分の手元にある。
 (売ってる苗は定植の時期と成長度合が合わない場合が多い)

『苗半作』と言って、良い苗ができたら、もう半分上手く行ったようなもの! と言われているそうです。

良いことばかりじゃないですよーー、逆に…。

【育苗しない方が良いこと】

●苗で失敗すると、その後の生育が悪くなり、失敗しやすい。
 その代表がウリ科で、苗作りでモヤシになりやすいそうです。
●直根が切れ、弱くなりやすい。
 代表がオクラ、エダマメで、直根が切れやすいそうです。
●直播きの方が楽!!★山梨県の畑では大体直播き、苗を持って行くのが大変!!★
 残った強いものを育てるので、良いものが穫れます。
 代表がキュウリ、カボチャで、このヒトたちは集団で発芽し生き残ったものが育つ習性があります。
(カボチャは4粒四角く蒔き、キュウリは5粒蒔きます。双葉同士が邪魔しないように、向きを揃えて…)

⭐︎⭐︎⭐︎

夏野菜と一口に言っても、実はみんな同じではありません。
ざっくり2つに分けられます。
この2つは、《全くの別物、別の世界に生きている!》 なんだそうです。

竹内さん命名、《ランニング野菜》と《半袖野菜》に分けられます。

●ランニング野菜:寒い(つっても15℃以下!)と風邪を引く
 15℃〜35℃で生育可能
 生育適温は25℃〜30℃
 ナス、ピーマン、スイカ、ゴーヤ、トウモロコシ(発芽適温なんと28℃!)など

●半袖野菜:高地出身、現在の日本の夏では夏バテでモヤシになりやすい!!!
 12℃〜30℃で生育可能
 生育適温は18℃〜25℃
 トマト、キュウリ、ズッキーニ、カボチャなど

⭐︎⭐︎⭐︎

桜の咲く頃が、大体、14℃〜15℃なんだそうです。

が、15℃だ〜! っつって、桜の咲く頃にランニング野菜を蒔けば、ほぼ失敗します。
上記の温度は、平均気温のことです。
昼間15℃でも、夜4℃とかになると、もうダメです!!

そこで! 育苗の必須アイテム、《最高最低温度計》を買いましょうーー!
これは、リセットボタンを押してからの最高気温と最低気温が測れる温度計です。

私まだ持ってない〜! 買わねばーー!

これを使えば、苗の気持ちが分かって、お世話のしようもあるというもの!
(о´∀`о)

 
桜が咲く前、15℃以下の時は、温床が必要となります。
加温、保温施設が必要です。

どんなのかというと、床暖房、踏み込み温床(発酵熱)などです。
これはちょっと敷居が高いなーー。

そこで、この講座では、温床のいらない育苗法というのを紹介しています。

●陽だまり育苗:透明工具箱と黒塗りペットボトルを使用。
●底面吸収型プランターを利用
●畑で黒マルチトンネル法

これらをメルマガで書くのは無理があるので、竹内さんの本を見るか、動画をレンタルしてみてーー!
(>人<;)

⭐︎⭐︎⭐︎

さて、桜が咲き、平均気温が15℃になったら、半袖野菜は自然に育てられます。(夜の保温なんかは必須!)

ランニング野菜は、《ポケット芽出し》などで発芽させ、15℃以下にしないよう注意して、保温のみで育成可能です。
日中の陽だまりなどを利用してね! ということでした。

ポケット芽出しについては、ピーマンのメルマガで書いてまーす。

https://home.tsuku2.jp/mailmagDetail.php?scd=0000044251&mcd=71173

⭐︎⭐︎⭐︎

そして、育苗にとって大切なのは、温度だけではありません!!

植物にとって必要なもの、それは光です!!

春分って、昼と夜の時間が同じ…ということは、光が足りないーー!! ということなんですって!

盲点だったなーー!!(◎_◎;)

つまり、種まきは春分以降にしたほうが上手く行くよ! ということなんでした。

こんな感じでーす!
いよいよ種蒔きシーズン到来!!
今年は、もっと上手にお世話するぞーー!!
*\(^o^)

************************************************************************

★一福茶屋の『ツクツク‼︎ にこんなのあった!!*\(^o^)/*』
       〜ふわふわナツメのドライフルーツ〜

『中国には、
『一日3個の《なつめ》を食べれば、老いない』ということわざがあるそうです。

一般的な小さくてかたい調理用の《なつめ》とは違い、
果肉も厚くふわふわで新感覚の食感がそのまま楽しめます。』

この《なつめ》、希少性が高いものなんだそうです!
《なつめ》は女性の強い味方!!
間食に、にデザートに、是非どうぞ!!

https://ec.tsuku2.jp/items/15412220225121-0001?t=3&Ino=000006808200

************************************************************************

★ ツクツク‼︎ の【アフィリエイター】が、!(*≧∀≦*)!! な件!★

ツクツクの《アフィリエイター》って、スゴイんです!

ツクツク・クムクムの商い道(5方良し・関わった人、全員を喜ばせたい!)が、仕組みに生きています!

感動です!!!
(о´∀`о)

↓こんな感じ

1)無料で登録(ここまではフツー)

2)ツクツク内の商品(★全商品が対象!!)を、SNSやメールなどで紹介

3)その紹介を見て、初めてツクツクでお買い物してくれた人(ユーザーさん)が、アフィリエイターさんに紐付く★これがミソ!★

4)そして、ユーザーさんがお買い物でもらったポイントの、20%分の金額が、アフィリエイターさんに入って来る

5)その後も、ユーザーさんがツクツクでお買い物する度に、ポイントの20%分の金額が入って来る
 ★ここ、スゴくない!? Σ(・□・;)

例)ユーザーさんが、100ポイントもらったら、20円入って来る

例2)一福茶屋の、ミツバチ養蜂講座↓

https://ec.tsuku2.jp/items/41700292290312-0001?t=3&Ino=000006808200

では、528ポイントなので、105.6円入って来まーす!!
*\(^o^)/*

しかも!!!

♡♡♡一回こっきりじゃなくて、ずーっとですよ!♡♡♡

大感動ー!? *\(^o^)/*

やりたいー! と思ったら、↓から登録して下さいね!

https://tk2a.tsuku2.shop/q.php?Sid=000006808200

**************************************************************************

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する