mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

🍇ぶどうの色🍇

埼玉県坂戸市💗講師歴💗25年目
カラーMステーション
カラーコンサルタント
満月まい(みつづきまい)です


毎年、旬の長野のぶどうを美味しく1回だけいただいています
ぶどうの色って気にしたことがありますか?

色によってアントシアニンが違い黒い方が多いそうです

ぶどうの原産地は、大きく分けて2つに分類されます。 「ヨーロッパ系」
乾燥した気候を好む品種が多いのが特徴です
日本に渡来したのもこちら。現在も栽培されている品種では「甲州」がヨーロッパ系の品種にあたります 「アジア系」
ヨーロッパ系に対して湿った気候でも栽培できます
寒さにも強く比較的栽培しやすいのが特徴で現在でも栽培されているアジア系品種の代表は「デラウエア」です


ではぶどうの皮の色で見ていきましょう

ぶどうの皮の色は
主に「赤系」「黒系」「緑系」の3つに分類できます

一番なじみがあるのが

【黒系】
代表的な品種は「巨峰」や「ピオーネ」など
実が大きく香りが強いぶどうが多いのが特徴です
藤稔、巨峰、ピオーネ、ナガノパープルなど、「ぶどう」を黒系のぶどうには代表する品種が多いです。中でも「巨峰」は日本国内で一番多く栽培されている品種です
甘みと酸味のバランスが良くコクのある味わいが特徴です
皮の色が濃くポリフェノールが多く含まれていることでも知られています
アントシアニンですね

【赤系】
代表的な品種は「甲斐路」や「デラウエア」など
酸味が少なく、上品な甘さが特徴です。
デラウエア、甲州、マニキュアフィンガー、甲斐路など赤系のぶどうは酸味が少なく上品な甘さが人気です
品種によってはシャキシャキとした食感も楽しめます
同じ赤系ぶどうでも味の違いがそれぞれ違うので食べ比べるのもおすすめです
皮ごと食べられる品種もあるので手軽に食べられる点も魅力のひとつです
【緑系】
代表的な品種は「シャインマスカット」や「瀬戸ジャイアンツ」など
香りが高く、ワインに使われることもある品種です
シャインマスカット、バラディ、翠峰(すいほう)など緑系のぶどうは
生食で食べる他、白ワインなどの加工品に使われることのある品種です
爽やかな香りと甘みが特徴で、黒系・赤系のぶどうに比べると渋みが少ないです

夏~秋に向けてぶどうが店頭に並びます

食べ物を色で見ていくのも面白いでしょう
母がぶどうが好きなのでとっても喜んでいます

ちなみに私が好きな味のぶどうの色は「黒系」です
2番目は「赤系」
意外と食べないのが「緑系」です

皆さんは何色のぶどうの色がお好みですか?

また明日

1日1色で人生をデザインする満月まいのカラーワールド「色の保健室」 (20分で読めるシリーズ)
amazon紙版
色の保健室🎨
https://www.amazon.co.jp/dp/B08F6Y55J1/ref=cm_sw_r_cp_api_i_6mqsFb6HSQ17Q

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する