mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

🍹紫蘇ジュースの色🍹

埼玉県坂戸市❤講師歴❤25年目
カラーMステーション
カラーコンサルタント・
満月まい(みつづきまい)です


6月は梅仕事の季節です

今年はカリカリ醤油漬け
梅ジュース、梅干し作りをしました

そして梅干しを漬ける時に使うのが「紫蘇」
我が家の庭にも少しあります

なぜかというと
子供の頃、梅の木が2本あったので
紫蘇が庭にいっぱいありました
種がこぼれて毎年出てきます

最近は梅干しをちょっとだけ
ジップロックで漬けるので
紫蘇を使わないでつくっています

そんな紫蘇
ジュースが簡単なのです

今日は打ち合わせのカフェで頂きました

紫蘇ジュースは
作る途中で色が鮮やかに変化するのです

今日は赤紫蘇ジュースの色が変わる
色素の不思議についてです

紫蘇の色素は
私のメルマガでよく出てくる
「アントシアニン」です

植物に含まれる紫色の色素の名前です

ナスの皮や紫キャベツ、紫玉ねぎ、ラディッシュ
ミョウガ、紫芋などの野菜

いちご、ブルーベリー、ぶどうなどの果物

マローブルーやバタフライピーといった
ハーブティーにも含まれています
この色素は中性ではやや暗い紫色ですが
酸性では明るい赤紫色やピンク色になります
アルカリ性では青色や緑色に変化するという
性質があります

赤しそジュースも同様で
赤しそを煮出した汁にレモン汁を加えると
レモン汁に多く含まれるクエン酸という酸によって
煮汁が酸性に変わり
溶け出したアントシアニンが
鮮やかな赤紫色に発色するというわけです

ちなみに赤しそを使った梅干しが
きれいな赤色になるのも
赤しそのアントシアニンが
梅に含まれるクエン酸によって発色するためです

梅はレモン以上にクエン酸を多く含む果物です
梅を塩漬けにするとクエン酸が溶け込んだ
酸っぱい汁が出てきます
これを「梅酢」と呼びます

塩もみした赤しそに梅酢を加えると
赤しそのアントシアニンがクエン酸によって発色
鮮やかな赤色の赤梅酢ができます

これを塩漬けにした梅と合わせることによって
梅干しが赤色に染まるのです

毎年紫蘇ジュースを美味しく頂いています
庭にある紫蘇で今年もつくろうかな

今日は紫玉葱をお裾分け頂き
午後には紫蘇ジュースを飲みました

『アントシアニン』たっぷりです

また明日

☆オススメ☆

あの大戸屋が⁉️
https://ameblo.jp/colormstation/entry-12603042606.html
セミナー参加1000円で1000円分の大戸屋のチケットがついてきます


【ホームページ】
http://r.goope.jp/colormstation

【アメブロ】
https://ameblo.jp/colormstation/

【ツイッター】
https://twitter.com/colorMstation

【インスタ】
https://www.instagram.com/colormstation/?hl=ja

【LINE公式ページ】
https://line.me/R/ti/p/%40dtg7558x

【Facebookページ】
https://www.facebook.com/colormstation31

【カラーグラム®ページ】
https://peraichi.com/landing_pages/view/colorgram

【天ジュラムページ】
https://peraichi.com/landing_pages/view/tenjyuramu

【Amazon電子書籍】「虹色色彩術」
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TMRRQF5

【メルマガ登録】
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000040

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する