mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

🌅朝日と夕日の色🌆

🌅朝日と夕日の色🌆

自称 カラーコンサルタント
他称 カルチャーリーダー
満月まい(みつづきまい)です

今日は東へ朝日を見に行ってきました
鹿島神宮近くの美味しいパン屋で朝焼きたてのパンを購入し
コーヒーと一緒に車で食べてから
東国三社参りをしてきました
鹿島神宮、息栖神社、香取神宮の三社です
お昼には回り終えランチをして帰ってきました

きれいな夕日と富士山を見ながら戻りました

今日はそんな『朝日と夕日の見分け方』について

朝日は東から上り、夕日は西に沈む
見分け方の方で最も分かりやすいのが日が昇る方角と沈む方角です

地球は反時計回りに回っていて24時間をかけて1回転します
地球は反時計回りに回っているために、地球は東から西に向かって日が昇ります
そして地球が回り太陽が当たる位置が徐々に移動することで西に太陽が沈んでいき夜を迎えます

朝日が昇る方角と夕日が沈む方角以外にも朝日と夕日を見分ける方法があるのです

朝日の方が眩しく
夕日の方が眩しさが軽減されます

朝日の方が色が薄く
夕日の方が濃い赤色に空が染まります

朝日を身体に浴びることによってビタミンDが身体の中で作られるので骨を丈夫にしたりうつ病の予防にもなるのです
早起きしないと見れないのです

12/15の今日は東の日の出は6:30でした

夕日は1日の終わりを感じさせる場面です

朝日はお正月の初日の出の時に一度は見たことがあるのではないでしょうか

夕日も朝日もどちらも空が赤く色づきますが微妙に違うのです

ここで色の波長のお話です

光は波長によって色が変わります

私たちが知っている太陽の色は
日中は黄色っぽく
夕方にかけて赤く染まっていきます

朝日は白や黄色に感じられるという人が多いようで酢

実は太陽の光の色は白なのです

光には小さな粒子にぶつかると屈折する性質があります
雨が降った時に見える7色の虹は、太陽の白い光に混ざっていたそれぞれの光が屈折しすることでそれぞれの色に分かれているからなのです
このことを「分光」といいます

夕方や朝日で空が赤くなるのは光の屈折が関係しているのです

明日は晴れそうですね

また明日

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する