mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

❤️💜 シソの色 💚💙

❤️💜 シソの色 💚💙

自称 カラーコンサルタント
他称 カルチャーリーダー
満月まい(みつづきまい)です

今日は午前中に妹ちゃんから
手づくりのシソジュースのお裾分けを頂きました

水や炭酸水で割って飲みます

昔は庭に梅の木が2本あったのでシソがいっぱいなっていました

青ジソと赤ジソの両方ありました
大葉の実は天ぷらにしていました

シソは漢字では「紫蘇」と書きます

シソは古くから薬草として使われ紫の蘇る薬草ということから紫蘇と呼ばれるようになったそうです

私たちが食用にしているシソには
赤色の葉のアカジソと、大葉とも呼ばれている緑色の葉のアオジソがあります

赤ジソと青ジソはシソ科の仲間ですが品種は異なります

庭には2種類のシソがあったのです

私たちが梅干しなどでシソの色と認識しているのは赤ジソの色です

シソジュースは赤ジソで作ります

赤ジソにはアントシアニン系のシソニンという色素が含まれています

この色素が梅の実を梅干し独特の紅色に染めます

青ジソにはシソニンは含まれていないのです

アントシアニンは多くの植物がもっている色素です

シソジュースが綺麗な色をしているのは
酢を入れる事で色が綺麗になるのです

青ジソは葉も茎も全体が緑色をしていて香りも良いため薬味などの食用として使われています

カロテン、ビタミンB2、カルシウムの量は野菜の中でもトップクラスでカリウムや鉄分も豊富です

爽やかな香りには高い抗酸化作用と強い防腐作用があるため食中毒を予防する働きも持っています

現在、赤も青もちょっとだけお庭にあります
去年、ジュースを200ccだけ作りました
本当にちょっとだったです

赤ジソには、食欲増進・疲労回復・整腸作用・貧血・抗アレルギー・抗炎症作用・精神安定など紫蘇はたくさんの効能があり、クエン酸には疲労回復効果があります

赤ジソは薬効が高く青紫蘇は栄養価が高いと言われています


また明日

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する