mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

お盆の花の色

【色のお話】お盆の花の色
カラーMステーション
カラーコンサルタント
満月まい(みつづきまい)です

今日はお盆入りです
お盆にお供えする花は
3本(3種)5本(5種)7本(7種)と日本では奇数が良いと言われています

3本の場合は白、黄色、紫の3色
5本の場合は、白、黄色、紫、赤、ピンクの5色

基本的には好きな色の花を飾られるのが良いです

お墓参りやお仏壇には、1対(いっつい)と呼ばれる飾り方で
左右対称になる様に同じ花材の花束を2束飾ります

お墓参りの場合は
数日後に片づけに行くのが一般的です
(墓地などでは片付けをしてくれたりします)
遠く離れた場所へお墓参りに行く場合はその日のうちに持ち帰り自宅のお仏壇などに飾ります

飾るのを避ける花
棘(とげ)のある花
毒のある花
黒い花
香りの強い花
花首ごと落ちてしまう花

などです

初めて迎えるお盆(新盆)のお花は『白いお花』を飾ります

新盆(にいぼん)又は初盆(はつぼん)と呼ばれ
故人が49日を過ぎたあとに初めて家に帰ってくる日をお迎えするお盆です

アレンジメントもオススメです

今日はお盆入り
お盆の花の色のお話でした

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する