素敵なモノと素敵な人をつなげるなら「アクト・コンシャス」

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【機会は作れば増えていく、判っちゃいるけど出来ないのはなぜ?60号】

今日も開封戴きありがとうございます!

日本で一番変態が大好物♥の
田口麻里子です。

本日メルマガも60号となりました!
たわいも無い私の話を読んでくださり
ありがとうございます!
&おぬしも好きよのう~(笑)

私、今週は週3回お着物を着る予定です
着物って
「なかなか着る機会が無いわよねー」
という人が大半でもしかしたら一生着ないで
終わる人も居るかもしれません。

そもそも弟の結婚式に
一度は親族で「黒留め袖」を着てみたい!
と言うことで義理の妹と着てから
早10年近く経っておりました

そんな私が
ご縁があって着るハメになっています(笑)
今までだったら一度着たらしばらく
「もういいかなぁ。。。」という感じで
日常に戻っていたと思います

ところがどっこい、このご縁、
非日常を日常にしてしまえ
という感じでお着物を着る機会も
作って頂けちゃうそんなお仲間たち

既に「着物を着る」事が非日常ではない
その方々がいらっしゃると
良い意味で引きづられて着る機会が増えます

着物を着るとやっぱり背筋が伸びます
というか伸びないとかっこ悪い!

姿勢が悪くガニ股の私も
星飛雄馬の大リーガー養成ベルト的な
感じで(若い人は判るかなぁ~)
姿勢もガニ股も矯正されそうな(^_^)v
そんな気がしてきました~

非日常フェチになりたいと思っているので
普通の人がしないような非日常を
非日常ではない人達と同じ時間を
過ごしていると
いつしかそれが日常になっていくんだなぁ
と、最近思うのです

人間誰しもいつも居る日常を少しだけ
ハミ出ると、どうしても違和感があって
ぶっちゃけ居心地が悪いものです

それでもちょっとの憧れや好奇心で
新しい挑戦をしていくと
元の日常こそが居心地が悪くなったり
なんだか窮屈に感じてきたり
するのだと思います

ただその「居心地の悪さ」をどう捉えるか
それは人それぞれ

居心地の悪さに耐えられず
元の日常に戻るのもそれも自分の選択
だって変化が無いのはなんせ楽ですもの

それでも私は憧れと好奇心が勝って
非日常を味わいたい願望が強いのです

そんな私の経験が今後何に繋がるかなんて
判りませんが
常に楽しい方を選ぶと必然とこうなります

さてさて、今日のあなたはどうします?
1つくらい居心地が悪いけどいつもと違う
自分が今まで選ばない選択をしてみるのも
アリかもしれませんよ(o^^o)

【本日の気づき】

・日常では着ないお着物を日常的に着ている人が居る

・これだけ洋服ばかり着る世の中でも「着物」が面々と受け継がれているのには意味があると思います。洋服が進化するように、着物も進化していますよ

・「違和感」という刺激は私達人間の新たな気づきをくれる貴重な感覚

最後までお読み戴き
ありがとうございます!
今日もあなたはツイてマスヨ!

私の志は、
人と人、人と価値をつなげて
日本や世界を元気にすることです!

日本で一番、変態が大好物、
田口麻里子でした(o^^o)

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する