mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【 おもちゃ・・・ 】
おはようございます!!(^▽^)/
3月に入った~~って思っていたら
今日はあっという間に8日
今年はひな人形も出すの忘れていたし・・笑
まぁ~~いっか・・しまうのが遅くなると娘の婚期が遅くなるって言う人いるけど
出さなかった場合は早まるのかな
まぁ~~都市伝説って言うのか
根拠のない言い伝えってやつですよね
統計とった人いたら、データ見せてもらいたいです がはは
こういう風に既成概念を疑ってみるって結構日常生活でやってみると面白かもしれません
何故ひな人形を飾るという文化が定着したのか・・
一度クリスマスに関して調べたことがあってね・・
サンタクロースは最初緑色の服を着ていたって知ってますか?
あれは、アメリカのハロッズだったかなぁ~~。デパートの年末商戦に初めて使用されたキャラクターだったんですよね
だから、今我々がサンタクロース!!ってイメージするあの、太った白いひげを生やして赤い服着ているおじいさんはデパートの販売促進担当者が作ったイメージなんですよね
その販売戦略に載せられて、プレゼントを買って、子供に渡す・・・完全に戦略にのまれてますよね
でも、まわりがするから、うちもしなきゃ・・
これって、コロワクといっしょっすよね
まわりが打つからうちも打たなきゃ・・・
そろそろこのスパイラルから脱却しないとね
一度常識を疑ってみる・・・です
⭐️まるはちからのお知らせ⭐️
①✨自己治癒力を最大限に高めてくれる✨「リンパ整体&誕生日占い」
✨✨✨2月より施術内容と料金が変わります✨✨✨
詳細は今回メルマガの本文に掲載いたします
整体師&セラピストのSaraさん(女性)による施術がおくすりのまるはちMedical Healing Roomで受けられます
予約状況を公式おくすりのまるはちのイベントブログにアップしています
🚨2022年3月の日程が発表されました🚨
https://まるはち.com/2020/10/自然治癒力を高めるリンパ整体%E3%80%80すご腕治療家%E3%80%80sa/
②河野寿恵(とっしー)の足裏天国セラピーがスタートします!!
GODと足つぼマッサージの組み合わせで予想も出来なかった健康効果が続出!!
★とっしーの足裏天国セラピーとは?
http://xn--h9j1a6bwc.com/2022/02/%e3%81%a8%e3%81%a3%e3%81%97%e3%83%bc%e3%81%ae%e8%b6%b3%e8%a3%8f%e5%a4%a9%e5%9b%bd%e3%83%9e%e3%83%83%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%82%b8/
★とっしーの足裏天国セラピー予約状況!!
http://xn--h9j1a6bwc.com/2022/02/%e3%81%a8%e3%81%a3%e3%81%97%e3%83%bc%e3%81%ae%e8%b6%b3%e8%a3%8f%e5%a4%a9%e5%9b%bd%e3%83%9e%e3%83%83%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%82%b8%e4%ba%88%e7%b4%84%e7%8a%b6%e6%b3%81/
③最近 先生のメルマガを友達に紹介したいんだけどどうすればいいの?って店頭で尋ねられることがありました
過去に書き溜めたメルマガのアーカイブはこちらからご覧いただけます
https://まるはち.com/category/bally/ →400件ほどのデータが蓄積されています
現在のツクツクメルマガはこちら↓からご登録ください
https://home.tsuku2.jp/mlReg/index2.php?mlscd=0000101123
④厚生省が掲げているワクチンによる副反応の情報はこちらからご覧いただけます
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00029.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
3月のメルマガ読者サービスはブレインマッサージが月内何度でも半額で受けていただけます!!
木の芽時って自律神経のバランスが乱れたり、頭がぼーっとしたり、やる気がでなかったり・・
ブレインマッサージは脳の針治療のようなイメージでお受けいただければいいです(もちろん物理的な針は刺しませんけどね・・)
1回:お1人 約40分程度 (複数名同時には受けられません)
要予約:053-469-9308(火~土:10~19)
持ち物:特にありません
ご来店の際、日頃受信しているメルマガの最新メールをスタッフにお見せください
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
【 おもちゃ・・・ 】
最近の子供たち
自分で何かを作るってことをしなくなりましたよね
昔は今みたいにものが沢山ある時代じゃなかったから
竹とんぼ作ったり
毛糸であやとりしたり
竹馬作ったり
凧を作って飛ばしてみたり
だから、そういう時代を生きてきたお年寄り達は
手先が器用で、何でも自作できる人が多いですよね
小さな木片やキレイな千代紙が何に使えるのかを考えて
足らない部品があったら森に行って、ちょうど良い形の枝を探したり
それをナイフで器用に削って
自分の最終的に作りたいものに時間をかけて丁寧に仕上げていったわけですね
私は、これこそが遊びだと思うわけですね
自分で考えて工夫して、やってみて、結果を見て
そして頭の中の予想よりも結果がたいしたことなければ
また新たにトライして色々と工夫してやってみる!!
これこそが、遊びですね
もちろん勝った負けたのような遊びもあります
まぁ~鬼ごっこだったり、かくれんぼだったりもそうですが
鬼に捕まらないように逃げ方を工夫する
鬼に見つからないように工夫して隠れる・・
これらの中に必ず考えることが必要になってくるわけですよね
だから、昔の子供は遊ぶために一生懸命に頭を使って経験を積み重ねて生きていたという事になるわけですよね
さて・・・話は突然変わりますが
今当店で大好評の「ナチュラルおもちゃ Satori」ですが・・
これらは、すべてどんな形であっても、どんな素材であっても
光共振体加工という加工が施されているおもちゃなんですよね
この光共振体加工がほどこされていることで、超絶細やかな振動を対象物にかけることができます
この超絶細やかな振動によって、対象物は、分子配列レベルでととのうですよね
水の変化がわかりやすく、差を取りやすいので、前回は水を例にとって、変化を説明しましたが
空気だって
電気だって
金属だって
光だって
ととのってしまうんですよね
そっか・・・何でもととのえてしまうんだ!!っていう視点で使っていただければいいんですよね
さて・・・もう一度話を戻します
本当に生き生きとしている子供たちは
見るもの触るもの何でもおもちゃにしてしまいます
ひっぱったり、身体につけたり、何かに巻き付けてみたり
投げてみたり、飾ったり
そんな感覚でSatoriも色々なものに試して差を取って
あなたのアイデアで遊んでほしいんですよね
だから・・・お店に来てSatoriおもちゃを前にして
「先生・・・・これってどうやって使えばいいんですかぁ~~~~」
と全く頭を使わない
自分で考えない
自分で発想もしない
自分で工夫をしようとしない・・・
そういうワクワク感のない質問をしないようにしてくださいね
おもちゃを前にしたこどもがどんな気持ちだったのかを思い出して買って帰ってください
価格はすべておもちゃ価格!!
こどものおこずかいでもちょっと頑張れば買うことができるレベルです
大人諸君!!
さぁ~~こども時代にもどったつもりでSatoriで、どんどん遊び倒しちゃってください
無心になって、遊べる大人のおもちゃです 笑
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
👼⭐️🌈⏳👶👼⭐️🌈⏳👶👼⭐️🌈
公式おくすりのまるはちホームページ
URL:http://xn--h9j1a6bwc.com
ふしぎで楽しい薬屋さん おくすりのまるはち ツクツクホームページ
https://tsuku2.jp/maruhachi
まるはち先生の奥さん ありんこママのメルマガはこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000105716&agt=000010380800
毎月4回 まるはちにて、リンパ整体をお願いしているSaraさんのメルマガはこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000107003&agt=000010380800
ハッピーサポートてのひら浜松・・なんでも相談できる「石川ひろし」君のメルマガはこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000189183&agt=000010380800
すこやかSPT・・ゴッドクリーナーと官有棒を組み合わせたまったく新しい足裏デトックス、さらに帯をリメイクしたサコッシュやバッグの販売も
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000121958&agt=000010380800
シバノのお鍋を使って時短・簡単・ヘルシーなお料理教室を開催してくれている鈴木恵美子さんこと、「えみりん」のメルマガはこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000118357&agt=000010380800