漢方薬局おくすりの まるはち

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【 おもちゃの事 】

おはようございます!!(^▽^)/ 

うわ~~~~

もう今日から3月ですねぇ

何だか本当に2月があっという間でした

年度替わりの月

気温が大きく変化する月

今月も元気に参りましょう!!


⭐️まるはちからのお知らせ⭐️


①✨自己治癒力を最大限に高めてくれる✨「リンパ整体&誕生日占い」
✨✨✨2月より施術内容と料金が変わります✨✨✨
詳細は今回メルマガの本文に掲載いたします

整体師&セラピストのSaraさん(女性)による施術がおくすりのまるはちMedical Healing Roomで受けられます

予約状況を公式おくすりのまるはちのイベントブログにアップしています

🚨2022年3月の日程が発表されました🚨

https://まるはち.com/2020/10/自然治癒力を高めるリンパ整体%E3%80%80すご腕治療家%E3%80%80sa/


②河野寿恵(とっしー)の足裏天国セラピーがスタートします!!

GODと足つぼマッサージの組み合わせで予想も出来なかった健康効果が続出!!

★とっしーの足裏天国セラピーとは?

http://xn--h9j1a6bwc.com/2022/02/%e3%81%a8%e3%81%a3%e3%81%97%e3%83%bc%e3%81%ae%e8%b6%b3%e8%a3%8f%e5%a4%a9%e5%9b%bd%e3%83%9e%e3%83%83%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%82%b8/

★とっしーの足裏天国セラピー予約状況!!

http://xn--h9j1a6bwc.com/2022/02/%e3%81%a8%e3%81%a3%e3%81%97%e3%83%bc%e3%81%ae%e8%b6%b3%e8%a3%8f%e5%a4%a9%e5%9b%bd%e3%83%9e%e3%83%83%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%82%b8%e4%ba%88%e7%b4%84%e7%8a%b6%e6%b3%81/


③最近 先生のメルマガを友達に紹介したいんだけどどうすればいいの?って店頭で尋ねられることがありました

過去に書き溜めたメルマガのアーカイブはこちらからご覧いただけます
https://まるはち.com/category/bally/ →400件ほどのデータが蓄積されています

現在のツクツクメルマガはこちら↓からご登録ください
https://home.tsuku2.jp/mlReg/index2.php?mlscd=0000101123



④厚生省が掲げているワクチンによる副反応の情報はこちらからご覧いただけます
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00029.html



✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

3月のメルマガ読者サービスはブレインマッサージが月内何度でも半額で受けていただけます!!

木の芽時って自律神経のバランスが乱れたり、頭がぼーっとしたり、やる気がでなかったり・・

ブレインマッサージは脳の針治療のようなイメージでお受けいただければいいです(もちろん物理的な針は刺しませんけどね・・)


1回:お1人 約40分程度 (複数名同時には受けられません)

要予約:053-469-9308(火~土:10~19)

持ち物:特にありません

ご来店の際、日頃受信しているメルマガの最新メールをスタッフにお見せください

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨



【 おもちゃの事 】

当店で販売を始めたナチュラルおもちゃ「Satori」ですが・・・

かなりの反響がありまして

来る人来る人・・・私に説明を求めてきます がははっ

まぁ~~私の手が空いている時にはしっかりと説明をしますけど

結構忙しかったり、相談に入っていることが多いので

興味のある人は下の説明をしっかり読んでまずは、ご自身で差を取って遊んでみてください

今うちのスタッフさん達も猛烈Satori中です

これから、色々とSatoriのシェアがあると思いますが

皆様もこれを使ってこうしたらこうなったよ!!っていう情報はどんどんフィードバックしていただけると、とても嬉しいです


とにかくおもちゃですので、効能効果はありません

そのあたりをしっかりとご理解いただける方のみご購入いただければ結構です

ちなみに腰に巻けるものはないのか・・とか

ネックレスのようなものはないのか・・・とか

ご来店の方から色々なご意見をいただきました

んで・・・早速

そういったご意見に対応すべく

紐とかヘッドバンドも仕入れてみました

えっと・・・発注掛けたのが月曜日なので店頭に並ぶのは数日タイムラグがあります

少しお待ちくださいね

今日はSatoriおもちゃの中で

一番・・・これ何に使ったらいいの?って質問されることが多い

ステッカーについてご紹介しますね


Satoriステッカー

共振体加工という光処理をしてある共振体ステッカーです。このステッカーは、空間中に無数に存在する電磁波をキャッチすることによって24時間ブルブルふるえています。計測できないくらい微弱な電圧が発生しているということです。そのふるえがチョーゼツととのったトーラス状の回転磁場を形成します。ステッカーの「微細でととのった振動」が、周囲のモノや場の振動と共振現象を起こして、モノや場の歪みをととのえます。

特に、水はカンタンにととのいます。私達の身体は水です。コップの水やジュースなどはステッカーの上に置くだけでも変化します。(=液体は変化しやすい)

照明器具、電子レンジ、冷蔵庫、WiFiルータ、パソコン、テレビなどなどあらゆる電気製品から放出される「歪んだ電磁波」をととのえます。(カットはしません)光も電磁波です。照明器具が照らす光が優しくなります。テレビ、パソコン、スマホの画面の刺激も優しくなります。

また、ステッカーをモノに貼り付けると、そのモノがやがてととのいます。配電盤に貼ると、次第に家中に張り巡らされている電気配線がととのいます。

軸がずれている扇風機のモーターや、クルマのエンジンマウント、エアコン室外機などの振動のブレがなくなります。

燃焼効率も良くなります。自動車のエアクリーナーボックスに貼ると、吸気がととのい、完全燃焼でパワーがアップし、排気ガスがクリーンになります。地球をクリーンにするしくみです。給湯器も給気口、排気口近辺に。ガス代がオトクになります。

分解発酵も促進されます。糠漬け、みそ、麹などの分解発酵。醸造、熟成も促進されます。光合成などの光化学反応も促進されます。

畑にステッカーを埋めると野菜が良く育ちます。(ジャムのビンに入れるなど)

加工食品の添加物(化学合成物質)などが加水分解が促進されて変化します。人工甘味料の甘ったるい味がととのいます。

水道水の塩素はスピーディーにガス化して抜けます(抜けた塩素が臭います)
・・・
複数のステッカーを配置すると、ステッカー同士が共振して、その間の空間をととのえます。3点以上で面になります。それが結界です。結界は敷地、家、部屋、ベッドなど多重にできます。部屋の四隅に置けば部屋がととのいます。

ビニール袋の中に入れたまま置いて使用することもできますが、配電盤や電気製品や自動車(エアクリーナーボックス)などにはきちんと貼り付けます。貼り付けることによって、貼り付けられたモノが共振体になります。
まだまだ、使い方は無限にあります。


何度もくどいですけど、効能効果はありません

この商品はおもちゃです

効かなかったとか、変化が起きなかった・・とか文句言う人は買わないでね

価格もおもちゃ価格です

差とって遊べる大人のおもちゃです


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

👼⭐️🌈⏳👶👼⭐️🌈⏳👶👼⭐️🌈

公式おくすりのまるはちホームページ

URL:http://xn--h9j1a6bwc.com


ふしぎで楽しい薬屋さん おくすりのまるはち ツクツクホームページ

https://tsuku2.jp/maruhachi

まるはち先生の奥さん ありんこママのメルマガはこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000105716&agt=000010380800

毎月4回 まるはちにて、リンパ整体をお願いしているSaraさんのメルマガはこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000107003&agt=000010380800

ハッピーサポートてのひら浜松・・なんでも相談できる「石川ひろし」君のメルマガはこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000189183&agt=000010380800

すこやかSPT・・ゴッドクリーナーと官有棒を組み合わせたまったく新しい足裏デトックス、さらに帯をリメイクしたサコッシュやバッグの販売も
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000121958&agt=000010380800

シバノのお鍋を使って時短・簡単・ヘルシーなお料理教室を開催してくれている鈴木恵美子さんこと、「えみりん」のメルマガはこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000118357&agt=000010380800

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する