素敵なモノと素敵な人をつなげるなら「アクト・コンシャス」

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【好きなんですよパッションフルーツ!!現物支給だったあの頃。。。】

今日も読んで戴きありがとうございます!!

日本で一番変態が大好物♥の
田口麻里子です。

読んでしまったそこのあなた!
これで変態の仲間入りですね♡
(ここでは愛着をもって、色んなことに長けた人を「変態」と言っています。引かないでくださいね~汗)

突然ですがパッションフルーツの本物の実
見たことありますか?
最近でこそメジャーになって
スーパーで置いてあるとこも増えましたよね

それでも見たこと無い人多いんじゃないです?

私が初めて本物のパッションフルーツに
出会ったのは、今から20年位前
初めて見たとき「なんじゃこりゃ??」
(ちょっと見た目なんかの卵みたいだし、ちょっとグロい)
と思うと同時に
甘ずっぱい独特の香りに
「なんじゃこりゃ?(´д`)ホワーン♥」
ってなってしまう不思議な食べ物だと当時は思いました

出会いは有機野菜の宅配をやっている会社に
勤めてたときです。
はい、当時の私はそこのコーヒー事業部で
職場はなぜかパチンコ屋さんで
コーヒーレディやってた頃です(笑)
※詳しくはバックナンバーでどうぞ(^^;)

社員特典が
「毎週家に卵と有機野菜約8種類が届く」
というもの。
まさかの現物支給。。。あ、有難い!

但し、その社長の口癖で
「野菜は急に止まらない」
「お天道様次第で種類は選べない」
「健康な野菜は虫さんにも美味しい(笑)」
ということで、届いたら
先に虫さんに葉っぱがほとんど食べられていたり

冬は根菜のオンパレード
毎週、じゃが、大根、じゃが、じゃが、大根!
しかも大根はぶっといの1本です!

立派な白菜大玉丸ごと1個が4週連続届く、、、

この時私、一人暮らしでしたので
冷蔵庫が大玉白菜4つで埋まったときは
さすがに友達呼んで「強制夕食会」を
緊急開催しました(・_・;)
あ、あ、有難いんですよ!本当に。
ただ、別の意味で苦労しました(汗)

それでも土作りに3年以上
農薬を使わない、と言うことは
虫や草は手間暇かけて取らないと
野菜は育たない

そして本当は農家さんだって
農薬なんて使いたくない
農家さん自身の健康にとっても

だけど見た目が綺麗な野菜を
買おうとする人が多いし
だから変な形の野菜は売れない=お金にならない
まー、大変な苦労があるんです
今ほど「有機」とか「オーガニック」って
流行ってなかった20年前の話しです

農薬もほとんど使わない野菜は
本当に美味しかったですねー

前置きが長くなりましたが
その送られてくる野菜の中に
「パッションフルーツ」があったのです

20年前はネットがほぼ無い時代ですから
食べ方は当時の社長や先輩に訊きました
「なんですか?この丸い玉は??」って(笑)

当時はお菓子の香料にやっと
パッションフルーツ味というのが
出始めたころで
南国のものというのは判りましたが
形状と裏腹(当時は知らないので)のすっぱあまい
独特の味に
私は直ぐに虜になりました~♥

今回沖縄の有機パッションフルーツの
予約受付が始まったので
私は是非食べたいですし
本物のパッションフルーツを
沢山の人に是非食べて欲しいです!!
そして、今なら
たくさんポイントも付いちゃうそうです

Natural Passion 沖縄さんの
パッションフルーツは
こだわり半端ないので美味しさは
お墨付きです!
あー、あのすっぱあまいのを考えただけで
ヨダレがーーー
詳細はこちら
https://bit.ly/366mlHT

ちなみに「社員特典の有機野菜が毎週届く」
これについては、なんじゃこりゃ!の
珍しい野菜とか
珍野菜の話しがまだまだあるので
別でメルマガにしますね!

【今日の気づき】
・自分が食べる野菜くらいは良いモノを
 それが、自分も農家さんも助けます
・なによりパッションフルーツ大好き!!
 これに尽きます(^_^)/~

今日も長文を最後まで
お読み戴きありがとうございます!

私の志は、
人と人、人と価値をつなげて
日本や世界を元気にすることです!

日本で一番、変態が大好物、
田口麻里子でした!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する