親子で自己肯定感を育む Being up 協会

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【本日締切】現在56名の方がご参加くださっています!

おはようございます!

親と子の心を繋ぐコンサルタント
子育て経験をキャリアに育てる専門家
Being up 協会代表

澤田 有心子(ゆみこ)です。
https://tsuku2.jp/hidamally
 
 
☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆
 
メルマガを開いてくださり
ありがとうございます(^^)/
 
☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆


現在56名の方がご参加くださっています。
皆様、ありがとうございます❣️
親子の幸せを願って、真心込めて進めます🧡
迷われてる方、まだ間に合いますよ♫



スティーブ・ジョブズは、
「シンプルこそが最高の洗練」を信条に掲げ、余計な装飾をなくし、本質的かつシンプルなものを良しとしていた。



最終日、家族軸を築く 
可能性開花究極奥義は、
スティーブ・ジョブズにヒントをえて
ゆみこ流で見つけた奥義です。


息子たちの成長で
ドキドキハラハラ
心配なこともあるけれど
その奥義に立ち返ると
落ち着いて、

信じて見守るあり方を選択でき
必要な時には
感情に巻き込まれることなく
愛メッセージで冷静に伝えることもできます。


あなたも是非
その奥義
ゲットしませんか?


壮大な時代の中の今を生きる
愛の継承
時を超える捉え方です。


〜2022年〜
新・家族軸 可能性開花メソッド、公開!

=============
ブレブレママから卒業!
自信なし、イライラしたままで大丈夫。
たった5日間で、
子どもと自分を愛し
&家族を幸せに導くママになる
新・家族軸、テンプレート
=============

5日間無料チャレンジ企画
非公開グループにてFacebookライブ開催。


■お申し込みは、
2月2日23:59まで。
↓↓↓
https://happykazoku.jp/15579-2
 

※親子参加OKの日あり
※ママだけの参加も、もちろんOK!
※アーカイブ受講できます!



\スケジュール/
2月2日(水)〜6日(日)
21時〜
5日間限定
※お子様参加の日は、
2月4日と5日、20時30分〜


皆で育ち合う学びの場
この企画!是非、GETしてください♪


あなたは、
子どもとご自身を愛する方法がわかり
安心して子育てに向き合えるようになる。

そして、
より一層の自分と家族の幸せな今、
これからの未来にワクワクすることでしょう。


ご登録は、こちらから。
■お申し込みは、
2月2日23:59まで。
↓↓↓
https://happykazoku.jp/15579-2



本日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました(^-^)♪   
   
 
☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆
  
 
◆お友達を紹介してポイントがたまる!
【マイページ】から【フレンド招待】へ!
https://home.tsuku2.jp/mypage/
なんと自分にもお友達にも100ポイントプレゼント!
ポイント貯めてお買い物を楽しんでくださいね(^^♪
 
 
☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆
 
〜あなたはあなたのままでいい〜
 
 
【Doing】行為の自信
【Being】心の自信
【Being up mind】命の自信
 
 
【Doing】
行為の自信は、
「テストで良い点をとれた」
「運動が上手にできた」など、
何かができたこと、
目に見える成果で育まれる自信。
 
【Being】
心の自信は、
「粘り強く頑張る力」
「楽しむ力」
「協力する力」
「意志を活かす力」
「自分は大丈夫だと思う力」など、
目に見えない心の奥で育まれ、
行動を支える支える気持ちで育つ自信。
 

【Being up mind】
命の自信は、
「ただ在る命を認める力」
「命を大切にする力」
「命の価値・尊厳に対する誇り」など、
命に敬意を抱く能力
 
 
※Beingup 協会は、Being up mind!
命に敬意を抱く「能力」を意識をもって
育んでいこう!と考えています。
 
この3つはどれも大切なもの。
 
しかし、誰もが他人と比較、評価し、
「できない自分は人としての価値が低い」
そんな気持ちになった経験が
あるのではないでしょうか。
 
本来は、何かが「できる」「できない」で
人の価値が変わるはずはありません。
 
それは、この3つの自信が
連動してしまっているからだと思うのです。
 
 
 
では、比較や競争をしなければよいのか、
評価がいけないのか、というと、
そういうことではありません。
 
誰しも、できないことも、できることもあります。
 
不得意があってもいいし、得意があってもいい。
 
走るのが苦手な子、得意な子。
絵を描くのが、苦手な子、得意な子。
友達作りが苦手な子、得意な子。
一人で考える事が苦手な子、得意な子。
 
それぞれ平均的にできる子もいます。
 
社会の中で生きていたら、
比較・評価されることもある。
 
 
 
私たち親が意識しないといけないことは
 
どんなあなたも、大丈夫!
 
苦手なことを、安心して苦手でいられること。
 
得意な事も、安心して秀でていけること。
 
つまりは、他者との比較の中で、
自分らしくいることを保障すること!
 
ここが大切だと思うのです。
 

 
比較は、劣等感も生み出しますが、
よりよく生きる原動力も生み出します。
 
大切なのは、目指したいのは
比較・評価を避けることではなく、
 
「Doing」「Being」「Being up mind」の
違いを知り、分けて考えられるようになること。
 
 

それができると、誰もが個性・秀でた力を
あたりえまに認め合い、
足りないところを補い合える、
そんな人と人とが安心して協力できる
人間関係が生まれていく。
 
 
 
その先に、
生きることに喜びや希望を抱く人が増え、
幸せな笑顔が溢れ、
安心できる家庭や平和な社会の広がりがある。
 
 
 
私たちは、そう強く思っています。
 


〜あなたはあなたのままでいい〜
 
Being up協会は、
一人ひとりの「自分らしさ」「可能性」を、
そして「家族の絆」を応援します。
 
 
https://being-up.com/
澤田有心子
 
https://www.facebook.com/yumiko.sawada.716
https://ameblo.jp/hidamari-0722/
 
●保育士 6年
●幼稚園教諭 3年
●スイミングインストラクター 10年
●アドラー心理学ELM勇気づけトレーナー 4年
 (リーダー養成できます)
●アドラー心理学SMILEリーダー 2年
●子育てアドバイザー講座修了
●心理カウンセラー 5年
(日本心理カウンセラー養成学院
80時間修了・2級合格)
●チャイルドカウンセラー
●家族療法カウンセラー
●色彩心理学 キュービック カラーナビゲーター 2年
●パステル和(NAGOMI)アートインストラクター
●色育(いろいく)アドバイザー
●アートセラピスト

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する