mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
第9号【覚◯剤より依存性の強いものとは?】
惠心堂の松本です。
このメルマガでは、ご自分で出来る日々の健康法や、その他生活に役立つ情報などを配信しています。
↓惠心堂メルマガバックナンバー↓
https://home.tsuku2.jp/mailmagList.php?scd=0000174816
▷今回は【覚○剤より依存性の強いものとは?】をお届けします。
物々しいタイトルですが、そんな恐ろしいものが、あなたの身近にあるんです。
それは誰もが簡単に手に入るものですが、身体にとって良くない反応を起こし、場合によっては深刻な病気を引き起こすものです。
麻薬と同じく白い粉状の、そのブツとは、、、
実は【砂糖】なのです。
覚○剤は、身体の依存はさほど強くありません。孤独感の強い環境にいる人が常用してしまうなど、精神的な依存が主となります。(ただし常用していると解脱症状が激しいため、再犯に及びやすくなります)
一方、砂糖を摂取することによって、脳内には幸福感を得る物質が分泌されるため、疲れが取れたような気分になります。その感覚がクセになるため、身体の依存が主となります。
要するに、砂糖を欲する衝動は、環境や理性では制御しにくいと言うことを表しています。
砂糖を多く摂ることで罹る病気と言えば、ご存じ糖尿病ですが、実は身体にはもっと恐ろしい反応が起きています。
専門的に言うと、糖質を過剰にとり続けると「組織の糖化」を引き起こしますが、最近の研究では「砂糖を過剰摂取することで脳の毛細血管に炎症が起きる」ことが分かっています。
このことから、精神異常や認知症の引き金になることが指摘されています。
また、砂糖に限らず、炭水化物は体内で糖質になり、同じく組織の糖化を引き起こし、炎症や老化の元になります。
美味しい食べ物には糖質がつきものですが、ほどほどにしておきたいですね〜。
さて、惠心堂のメルマガも2021年はこれが最終号です。
今年はツクツクを始めることができ、皆さんにポイント還元とメルマガというサービスを提供できるようになりました。
ツクツクの良いところの一つにポイントの高還元率が挙げられますが、他のショッピングサイトとは違い、通販・ウェブチケット・ビューティ・グルメが一体となっていることで、ポイントの無駄がなくなります。
是非、この機会に他のショップも覗いてみて下さい。一般的なショッピングサイトよりも、質の高い商品を扱っているお店が多いですよ^_^
それでは皆様、どうぞ佳き新年をお迎えくださいませ。
また来年も引き続き、惠心堂をご愛顧下さいますよう宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
惠心堂 松本
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ホームエステの「Sunflower〜サンフラワー〜」さん
販売のギムネマサプリ
食べた糖質だけでも無かったことにしましょう!
↓
https://ec.tsuku2.jp/items/01202200048203-0001?t=3&Ino=000011067300
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
↓惠心堂メルマガバックナンバー↓
https://home.tsuku2.jp/mailmagList.php?scd=0000174816