もりのわ(母と子のいのちの学び場)

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

持ち出しバック準備していますか?

こんにちは
もりのわ(母と子のいのちの学び場)主宰
理学療法士
NPO法人だっことおんぶの研究所のベビーウェアリングコンシェルジュ
防災士の
谷口美土里です。


昨日は3回目の母と子のいのちを守るオンライン防災講座でした。

今回のテーマは
「実際のところ持ち出しバックってどうする?!」でした。



みなさんは準備していますか?

準備したけどそのままになっていませんか?

どんなの準備したらいい?

バックに入れたものは取り出しやすくなっていますか?



今日参加された方はいつ準備したか不明の防災バックの中から
賞味期限から○年経った〇〇が出てきましたよ!
何が出てきたのでしょうか!?

衝撃の展開はオンデマンド配信でご確認くださいね。

https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?t=3&Ino=000011078500&ecd=50124200482111


でもこれあるあるだと思うのです。
かくいう私も息子の着替えがサイズアウトしていました。。。

今日をきっかけにまた準備し直していきましょう!


ちょっとしたポイントですが、

持ち出しバックの中の非常食は
・水やお湯を使わずそのままで食べられるもの
・水だけで食べられるようになるもの
がおすすめです。

なぜなら
「持ち運べるように持ち物を厳選したい。」
「発災直後の混乱や混雑している場所で火を使えるかわからない。」
からです。

ただ、
ミルクを作らないといけない方は75度以上のお湯が必要になってくるので
少量でもいいから沸かせるグッズがあるといいですね。

水があれば沸かせられるタイプのもの

角利産業 湯沸しBOX 発熱剤3個入
https://amzn.to/3ILlew7

トライカンパニー 湯わかしボックス(基本セット)
https://amzn.to/3pTIf7n

などなど。
水を入れる袋の口がそんなに大きくないので
購入したら一度練習してみましょう!


こちらはアウトドア好きならご存知
バーナー&クッカーが一体になった調理器具『ジェットボイル』
https://amzn.to/3GKlutH

値段も張って火を使いますが
嵩張らず一度買えばガスだけストックしておけば何度でも使えるので
オススメではあります。
ただ、やはり火を使うので避難所のルールに従って
使用できる場所で安全に使ってくださいね。


さて次の防災講座のテーマは
「ハザードマップとマイタイムライン」です。

ハザードマップは聞いたことがあるかと思いますが、
何が書かれているかわかりますか?

マイタイムラインは何のことやら????
かと思います。

お楽しみに!

日程が決まり次第告知していきますね。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する