mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
第6号【2022年を上昇運で過ごす】
惠心堂の松本です。
このメルマガでは、ご自分で出来る日々の健康法や、その他生活に役立つ情報などを配信しています。
↓惠心堂メルマガバックナンバー↓
https://home.tsuku2.jp/mailmagList.php?scd=0000174816
▷今回は、【2022年を上昇運で過ごす】をお届けします。
2021年もあと僅かですね。今年はどんな一年でしたか?
さて、来年2022年は壬寅(みずのえとら)の年。どんな風に過ごせば上昇運で過ごせるのか?をお伝えしたいと思いますが、実は既に準備段階に入っているのです。
「壬(みずのえ)」は「妊に通じ、陽気を下に姙(はら)む」、「寅」は「螾(ミミズ)に通じ、春の草木が生ずる」という意味があります。そのため「壬寅」は厳しい冬を越えて、芽吹き始め、新しい成長の礎となります。
12月22日は冬至ですが、この日は一年を通して最も日照時間が短い日となります。
東洋医学的に言うと、最も陰気が旺盛になる日。また、この日を境に陽に転じて行きます。
冬至に向かう今、周囲を取り巻く環境においても、「陰のできごと」が多くなる時期です。
なんとなく気分が落ち込んだり、イヤなことが起きたりしやすいのですが、ここで出来事をどう捉えるかで、その後の運気が大きく変わってきます。
ジャンプする前には、しゃがみ込む必要があるように、単に「イヤなこと」と捉えず、来年飛躍するための準備なんだと前向きに捉えるのが吉です。
「イヤなレベルが高ければ高いほど、来年は飛躍できるからラッキー♪」
ぐらいの気構えが◎ですね^_^b
虎は、毛皮の模様から前身が夜空に輝く星と考えられていた存在。『決断力と才知』の象徴としての意味もあり、縁起物としても親しまれています。
2月3日の節替わりまでの間、冬の陰の時期を上手に過ごして、2月4日からの2022年を上昇運で過ごしたいですね!^_^
惠心堂 松本
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
九星気学風水の「Aoi Mandala」さん
鑑定・開運グッズを販売されています
運気アゲアゲの一年にしましょう!
↓
https://ec.tsuku2.jp/items/90123208120230-0001?t=3&Ino=000011067300
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
↓惠心堂メルマガバックナンバー↓
https://home.tsuku2.jp/mailmagList.php?scd=0000174816