鉱物のトランプSHOP

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

自分で書いたの文章がおもしろい!と思う方は、今日はスルーしてください

こんにちは、Ayuです。

今日はちょっと番外編。

メルマガも発行数は少ないですが、少しづつ書いています。

多分数年前だと、これも書けなかったと思うのです。

今まで好きなことをたくさんやってきた、という話はしたことがありますが、じゃあ何が苦手で、それはどうしていたの?

という話。

僕は国語が苦手です。

考えていることはあるけれど、それを出すこと、表現することは練習しかないんだな、とこの頃感じています。

じゃあ、その苦手はどうしたのかというと家族に言われて実は4年生から3年間朝日新聞の天声人語の書き写しをしていました!!

毎日あるものなので、365日やっていたかと言うとそうではないのですが、多分平日はほとんどやっていたと思います。

朝日新聞はフリガナないし、説明もない、意味もわからない。

だから、最初なんて本当に時間がかかったし面倒でした。

好きでもないことですから。

でも、続けていくうちに少しつづ読めるように、書けるように、意味がわかるようになっていました。

世の中のこともわかってきました。

だから、これを続けたことはムダではなく自分にとってやってよかったことです。

今、妹(小4)は天声こども語をやっています。

こども語は小学校低学年でもわかるようにフリガナもあるし、中身も違うものです。

これは購読しているかと言うと、それではなくて違ってオンライン配信をとっています。

オンラインで何でもできる時代ですね。

先生の音読を聞いてわからないことがあったら語句を調べる、考える、

ひとつひとつの積み重ねです。

天声人語は大学生も就職活動のために読むと聞きました。

それほど良い材料なんですよね。

僕も試しにやってみたら、このオンライン配信の先生がとてもわかりやすく、楽しかったので皆さんに紹介したくなって書いています。

1日分のサンプルをいただけるようなので、メルマガ登録してみてくださいね。

https://home.tsuku2.jp/mlReg/?scd=0000136647&agt=000010819900


Ayu






メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する