mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
親子ケンカはママとお子様の○○バトル♪〜11/19(金)お話し会開催いたします!〜
おはようございます!
親と子の心を繋ぐコンサルタント
子育て経験をキャリアに育てる専門家
Being up 協会代表
澤田 有心子(ゆみこ)です。
https://tsuku2.jp/mothers-love-story
☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆
メルマガを開いてくださり
ありがとうございます(^^)/
☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆
親子ケンカしたり、
親子関係性が悪くなって悩んでいる時って、
どうして、
うちの子は、、こんなふうなの?!
どうして、
私は、、、学んでるのに、、
やらかしてしまうの?!
そんなスパイラルにハマりやすく、
ハマると、、ほんと辛い、、のではないかと思います。
経験者は、語る(//∇//)
でも、安心してくださいな。
実は、ケンカって
ママとお子様の「才能×才能」のバトル😆
悩みの奥には、必ず
ママの才能、お子様の才能が潜んでいます。
そこに
「可能性のたね」がある♪
そんな才能のバトルを整えることができる
自己肯定感を育む「命・愛・幸せ」の
ワンポイントレッスン付きの【 お話し会 】
ご参加いかがでしょうか?
親子の絆を築くために
その考え方に
触れてみませんか?
************
🌸11月19日(金) お話し会開催
11月のテーマは「やらかし自慢」
子育てしていれば、
やらかしちゃったことって
誰しもあるのではないかなと思うのです。
あなたはどんなことに心を痛めていますか?
大切な子どもの心を傷つけてしまったと
なげいていませんか?
************
11月のお話し会は
現役&元先生の3人が
ファシリテートします!
先生だけど
みんな子育てママです。
そして、そして、
なによりも
やらかした経験を持つ
💗仲間です💗
安心して、
お話ししにきてくださいな♪
************
\開催概要/
◆日時
2021年11月19日(金)
①10:00〜11:00 澤田有心子
②13:00〜14:00 澤田有心子
Being up 協会 代表
https://being-up.com
③21:00〜22:00 布施 智美
https://ameblo.jp/jibunkankei-counselor/
④21:30〜22:30 宮関 ひろみ
https://ameblo.jp/egao-daisuki-smile/
◆定員
各時間帯 3名
※お申込み状況によっては人数が増えることもあります。
ご了承ください。
◆料金
¥550(税込)
◆申し込み受付期限
11月1日〜11月17日(水) 18時まで
◆参加方法
zoom
お申し込みいただいた方に
担当よりURLをお知らせ致します。
開場は各開始時間の10分前です。
◆主催
Being up 協会
◆担当
Being up 協会認定
Being upリーダー・プラチナ子育て講師
☆月に1回 心をエステ♪
プラチナ子育てお話会
■お申込みは、こちらから。
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=44004020161298
参加しやすい時間帯を選んで、お気軽にご参加ください。
本日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました(^-^)♪
☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆
◆お友達を紹介してポイントがたまる!
【マイページ】から【フレンド招待】へ!
https://home.tsuku2.jp/mypage/
なんと自分にもお友達にも100ポイントプレゼント!
ポイント貯めてお買い物を楽しんでくださいね(^^♪
☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆
〜あなたはあなたのままでいい〜
【Doing】行為の自信
【Being】心の自信
【Being up mind】命の自信
【Doing】
行為の自信は、
「テストで良い点をとれた」
「運動が上手にできた」など、
何かができたこと、
目に見える成果で育まれる自信。
【Being】
心の自信は、
「粘り強く頑張る力」
「楽しむ力」
「協力する力」
「意志を活かす力」
「自分は大丈夫だと思う力」など、
目に見えない心の奥で育まれ、
行動を支える支える気持ちで育つ自信。
【Being up mind】
命の自信は、
「ただ在る命を認める力」
「命を大切にする力」
「命の価値・尊厳に対する誇り」など、
命に敬意を抱く能力
※Beingup 協会は、Being up mind!
命に敬意を抱く「能力」を意識をもって
育んでいこう!と考えています。
この3つはどれも大切なもの。
しかし、誰もが他人と比較、評価し、
「できない自分は人としての価値が低い」
そんな気持ちになった経験が
あるのではないでしょうか。
本来は、何かが「できる」「できない」で
人の価値が変わるはずはありません。
それは、この3つの自信が
連動してしまっているからだと思うのです。
では、比較や競争をしなければよいのか、
評価がいけないのか、というと、
そういうことではありません。
誰しも、できないことも、できることもあります。
不得意があってもいいし、得意があってもいい。
走るのが苦手な子、得意な子。
絵を描くのが、苦手な子、得意な子。
友達作りが苦手な子、得意な子。
一人で考える事が苦手な子、得意な子。
それぞれ平均的にできる子もいます。
社会の中で生きていたら、
比較・評価されることもある。
私たち親が意識しないといけないことは
どんなあなたも、大丈夫!
苦手なことを、安心して苦手でいられること。
得意な事も、安心して秀でていけること。
つまりは、他者との比較の中で、
自分らしくいることを保障すること!
ここが大切だと思うのです。
比較は、劣等感も生み出しますが、
よりよく生きる原動力も生み出します。
大切なのは、目指したいのは
比較・評価を避けることではなく、
「Doing」「Being」「Being up mind」の
違いを知り、分けて考えられるようになること。
それができると、誰もが個性・秀でた力を
あたりえまに認め合い、
足りないところを補い合える、
そんな人と人とが安心して協力できる
人間関係が生まれていく。
その先に、
生きることに喜びや希望を抱く人が増え、
幸せな笑顔が溢れ、
安心できる家庭や平和な社会の広がりがある。
私たちは、そう強く思っています。
〜あなたはあなたのままでいい〜
Being up協会は、
一人ひとりの「自分らしさ」「可能性」を、
そして「家族の絆」を応援します。
https://being-up.com/
澤田有心子
https://www.facebook.com/yumiko.sawada.716
https://ameblo.jp/hidamari-0722/
●保育士 6年
●幼稚園教諭 3年
●スイミングインストラクター 10年
●アドラー心理学ELM勇気づけトレーナー 4年
(リーダー養成できます)
●アドラー心理学SMILEリーダー 2年
●子育てアドバイザー講座修了
●心理カウンセラー 5年
(日本心理カウンセラー養成学院
80時間修了・2級合格)
●チャイルドカウンセラー
●家族療法カウンセラー
●色彩心理学 キュービック カラーナビゲーター 2年
●パステル和(NAGOMI)アートインストラクター
●色育(いろいく)アドバイザー
●アートセラピスト