鉱物のトランプSHOP

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

⑥クラウドファンティングが終わって、いよいよトランプ作りへ

こんにちは。Ayuです。

昨日は、クラウドファンティングがスタート!スタートしてからやったことPart2でした。

今日はその後の話です。

クラウドファンティングが始まったのと並行して、トランプ作りもスタートしました。

まずは、載せたいと思ってリストにしていた石を54種類集めることから。

最初は「鉱物を54種類なんてすぐに集まる。」と思っていました。

しかし、石を54種類なんてそう簡単に集まるものじゃありませんでした。

40種類くらいは、家の近くのお店で買うことが出来ましたがまだ足りず。

最終的には、沖縄まで行って足りない分を買うことに。

石が集まった~あ~疲れたと一休みしたいところですがまだまだ。

次は写真を撮ります。

といっても、写真を最初からうまく撮れるかというと無理です。(プロではないので)

まずはスマホで撮ってみましたが、小さいものはうまく撮れず、プロのカメラマンに教わって一眼レフでも練習しました。

何回も練習しましたが・・・比較的大きい石しかうまく撮ることができませんでした。

最後はうまく写真が撮れたもの以外はもの以外はプロのカメラマンさんにお預け。

当初は全部自分で撮るつもりでしたが、クオリティーを求めるか、自分でやりたいを求めるかとなったときに、少しでも綺麗な鉱物の写真のトランプにしたい!

そう思ったので依頼することにしました。

撮って終わりではなく、アプリで編集したり、トリミングしたり、一枚ではなく、トランプは54枚あります!

このアプリがいいかな、こっちの方がいいかな、など試行錯誤しながら、学校が終わってから、隙間時間に少しずつ少しずつ進みます。

これで写真の部分は完成です。

あとははトランプの説明部分のみ。

硬度、比重、レア度などひとつひとつ調べていきました。(ものすごく大変でした)

説明の部分は本などを参考に自分自身で文章を考えました。

でもここで問題が。。。

句読点の有無、石の説明部分の行数が全部バラバラでした。

ここは流石に一人では無理なので、手伝ってもらうことに。

これで終わりと思いましたが、ここから2回?三回?修正が入りました。

修正をお願いしても、果たしてそれが合っているのか、身近な大人はわからないので、自分が全部チェックする必要があります。

やはり最初から完璧は無理でしたが、どうやって商品を作っていくのか、その過程はよくわかりました。

これでミスがないか確認したら印刷会社さんに提出。

これで、やっっっっとトランプ作りが終わりました。

あとは印刷が終わるのを待つだけ。

実はまだ商品は届いていません。早く実物が見たいです!!


今日はこれまで。

明日は、⑦これから僕がしたいと思っていること


です。
お楽しみに!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する