自然療法ラボ|中村裕恵プロデュース

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

6月26日午後、ラベンダーのオンラインセミナー開催致します

こんにちは、自然療法ラボの中村裕恵です

先日開催させていただきました「人生と数の神秘を知ろう」セミナー、好評でした❣️
「万物は数なり」と主張したピタゴラスを先人に、古代ギリシャ時代から発展してきた数秘術も、自然の原則を伝えるもので、自然療法の一つですね^ ^
数の原理を伝えてくださった鈴木早苗さんの「トータルライフブランディング®️」のショップが誕生しました。メルマガも徐々に起動に乗ってくる予定ですので、メルマガ購読もされておいてくださいませ😊

https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000126242


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆♢

ギリギリでのご連絡ですが、6月26日(土)の午後2時から和田文緒先生のラベンダーセミナーです。先ほど、ブログの方で最終アナウンスを致しました。お時間ございましたら、ブログの方もご一読ください❣️

https://ameblo.jp/1641718582642973/entry-12682750453.html

先日の水曜日、クリニックで一緒に仕事させていただきました。和田先生と職場か打ち合わせで会うことは多いのですが、研修でご一緒することが案外と少ないですが、確実に2人の記憶に残っているのが、自然療法のネットショップとしても長い方だと思います、「ドイツのマリエン薬局」にご一緒しました。和田先生はメディカルハーブが主目的、私はホメオパシーが主目的で、役割分担して研修に伺いました。ドイツの田舎町の「地域を支える薬局」で、ホメオパシーのコンビネーション製剤や症状別のハーブブレンドを製造しているセクションより、もっと大きいエリアを占めているのが「点滴での抗ガン剤の調合」でした。ドイツは自然療法の伝統がある分、現代医療とのバランスも日本より取れているのが実情ですね。メディカルハーブとホメオパシーのバランスも良く、歴史を守り続けるヨーロッパらしい現場も観察できました。

和田先生の「ラベンダーセミナー」は、フランスの自然療法の姿も垣間見れると思います✨


○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。


恒例の、自然療法ラボからのインフォメーションを最後に💖

●恒例となっておりますアロマウェルビーイング協会主催のオンラインセミナーを7月25日に行います。「ドイツ流 精油でできる心のケア」を私とドイツ精油タオアシス社の豊泉真知子さんで行います。~令和の時代のドイツアロマケア~も6回を迎えます。オンタイム参加できない方にアーカイブ配信で視聴可能です。私がドイツ・トウヒやアンジェリカに焦点を当てながら香りランプ、ルームスプレー、スキンケア、マッサージ、香水、湿布と多岐に渡る精油の使い方で心のケアを行うドイツ流レシピを紹介し、豊泉さんに「花の精油で心を豊かに!心安らぐイランイランとローズ2%」を切り口にドイツらしい心のアロマケアを紹介していただきます😁

https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=02020026118005


●シーズナルセミナーに引き続き、ホリスティックセミナーを行います。「星のアロマテラピー」のほか、沢山の著書のある登石麻恭子先生に「ホリスティック占星術」の総論を、まずは、解説していただきます。既に、10名以上のお申し込みが届いております人気のセミナーです。後日視聴できますので、この機会に「月と太陽と12ハウス&自然療法」の探求を一緒にしていきましょう😊

https://ticket.tsuku2.jp/m/eventsDetail.php?ecd=16205922100120

恒例のワンコインセミナーも決まっておりますので、次回に、また、お知らせいたします❣️

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する