mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
165.『点描』のしくみ
昨日と同じタイトルですが
『』の付く場所が違います。
本来ならば
次の曲のタイトルに
するつもりだったのですが
昨日の続きを書くことになりました。
【天描画家】
昨日のメルマガを
日付が変わる直前に配信し
さて寝よう!としていたところ
10分間もしないうちに
メッセージをいただきました。
「点描のしくみ」CDジャケットを
描かれた大城清太さんの奥様からでした。
https://www.amazon.co.jp/%E7%82%B9%E6%8F%8F%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%BF-%E5%90%89%E4%BA%95%E5%92%8C%E5%93%89/dp/B008AK2BHW
(吉井和哉/点描のしくみ)
吉井さんからのオファーを受けて
描かれたそうですが
このCDを購入した当時は
このジャケット画に
心奪われたものです。
【蓮玉】
赤子が安らかな顔で龍と蓮に
くるまれている。
この絵のタイトルは
『蓮玉-れんぎょく』
と付けられており、
〜蓮玉とは「命のつながり」を表す
植物、動物、人間、それぞれの
命の点がつながって
「調和」という線が生まれた時
当たり前の景色にある
宝物を見つけることができる〜
と言う説明がされています。
一点一点、心を込めて描かれる点描画は
他の作品もかなり見ごたえがあり
心に何かを訴えかけてくる
素晴らしいものばかりです。
【黄金言葉の物語】
メルマガを配信しているページの
「ツクツク」に大城さんも
ショップページを持ってらして
奥様が、わたくしのメルマガを
読んでくださっていた、という御縁に
昨夜は興奮して眠れなくなりました笑
https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?t=3&Ino=000010627700&itemCd=61401945010200
(商品コメント:
天描画家/大城清太オリジナルステッカー
彼の絵の背景には神人(カミンチュ)であった祖母
から伝えられた「黄金言葉(クガニコトバ)」がある
ステッカーの絵のタイトルは「守神(マムイガミ)」
十月十日、母親のお腹のなかで守ってくれている龍神が
身体の作り方、そしてこの世に生まれたあとの
役割を優しい眼差しで教えている。)
大城さんはクガニコトバを
“点描”の技法を使い表現する
“天描画”を描かれています。
【キレイな色でいよう】
https://youtu.be/pVY67cTeezg
(吉井和哉-点描のしくみ)
「積み重なった毎日の
果実がポロリと手の平に
点描のしくみを守れよ
丁寧な点がキレイな線
どこまでだって伸びるのさ
繋いでいったらわかるのさ
僕らがやっとここで出会ったこと
一瞬を取り逃がして
わずかに曲がった感情
その時の祈りが
鮮やかに伸びたら
二人で歩き出そう
キレイな靴で行こう
点と点が線になって現在
どんな絵になってんだ
あの日の涙は
いったい何色になったんだ」