mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
笑顔クリエイターむろやよしこメルマガNo.3【今日はニコっと笑顔の日】
おっはよーモーニング\(^o^)/
笑顔クリエイターのむろやよしこです。
昨日の天気予報は雪!
目覚めた時を楽しみに就寝したのですが、、、
雨でした(笑)
雪!
と聞くとなんだかワクワクウキウキする私です(笑)
今日は暖かくなりますように♪
こちらのメールマガジンでは
「笑顔クリエイター むろやよしこ」が
【人が笑顔になることを提供するBrilliant】として
さまざまな情報を発信していこうと思っています。
どうぞお付き合いくださいますように♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『笑う門には福来る』
ということわざはもちろんご存知ですよね?
『笑う門には健康来る』
とも言えると思っています。
こんな統計があるんです。
◆笑う頻度と性別差は年齢で異なる
・男性より女性のほうがよく笑う
・年齢が上がると男女とも笑うことが減る
「40代以上の男性の5人に1人が
週に1度も声を出して笑っていない」
この統計には当てはなっていない
ワタクシですが・・(笑)
あ(^^;男性ではなかった・・・(爆笑)
貴方はいかがですか?
多分だ丈夫だと思いますが(^_-)-☆
65歳以上の日本人の統計ではありますが、
日常、ほとんど笑わない人は
毎日よく笑う人より
「健康状態が良くないと感じる」という人が
・・・・、1・54倍。
これって、
自分の健康評価が悪いってことなんです。
思っていることは身体は感じて
病気になりやすいとも言われています。
65歳以上じゃなくても同じことだと思います。
だから・・・♪
健康のためにも笑いましょ♪
健康のためにも笑顔でいましょ♪
笑うってことは、
誰かと一緒に何かを共有して「笑う」のが
一番効果が高いそうですが・・・
このコロナ禍ですから
誰かと一緒に大笑いすることも少ない(^^;
TV見たり、youtube見たり、映画を見たり
ウキウキ体操したりして(笑)
笑う時間を増やせたらいいなって思います。
「笑う」「笑顔」について書き始めると
手が止まらなくなっちゃいます(笑)
今日はここまでにしますね!(^^)!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そうそう!
本日1/25 20時から、
オンラインレッスンを行います。
オンラインの便利な所で
ギリギリの申込でも間に合います!!
大丈夫です♪
もし20時に
PCやスマホの前にスタンバイできるようでしたら
一緒に顔を動かして、笑いませんか♪
お申し込みは以下よりお願いいたします。
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=20440111012321
================
コロナ対策は常に細心の注意を払いたいですが、
まずは体調管理が一番大切ですね!
美味しいものを食べて、ご自身の底ヂカラアップ!!
底ヂカラ=免疫力と似ています。
美味しいモノ食べて、笑って!笑っていきましょう!(^^)!
=================
最後に。
1月25日は
「ニコっと笑顔の日」の他に
「美容記念日」だそうです!
美容業界に多大な功績を残した日本の美容先駆者
メイ牛山氏の誕生日を祝して設けられた記念日。
男性女性に関わらず!
今日はご自身の美と笑顔に
意識してみてはいかがでしょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今日も明日も明後日も笑顔の佳き日でありますように。
そして、
衛生管理、手洗いうがいを忘れずに(笑)
引き続き、くれぐれもご自愛くださいませ。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
楽しいから笑顔になるのは自然なこと。
笑顔になるから楽しい気持ちへシフトしていく
だから!作り笑いでもOKです♪
口角はいつもより3ミリアップですよ\(^o^)/
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
************************
<ウキウキ体操>
顔の筋肉を思いっきり動かして!いっぱい使って―――!
【ウ ・ キ ・ ウ ・ キ】(ゆっくりと)
【ウ キ ウ キ ウ キ ウ キ】(少し早く)
【今日もえがおで過ごしましょう~】(えがおで!)
※声を出しながら行えるのが一番ですが
口パクでもOKです!
*****************
表現力プロデュース
えがお体操部のHPはこちらです。
https://www.brilliant-2008.com/
******************
【室屋佳子ってどんな人?】
https://bit.ly/2KBSife
ビジネスパートナーの大原智子さんと
一緒に上記でプロフィール公開中です。
==================
<毎月25日は「ニコッとえがおの日」>
=================
<発行人>
表現力プロデュースBrilliant
室屋 佳子
(えがお体操部 監督)
http://brilliant-2008.com
https://www.facebook.com/egaotaiso
https://www.facebook.com/Brilliant.muroya
=================