mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
104.届けに行こう命の『砂漠』へ
新型コロナのPCR「陽性者」は
単なる「保有者」である場合が多く
保有者ですらないケースも
相当ありそうなのに
陽性者を「感染者」と偽り続け
指定感染症5類扱いにすべきものを
2類扱いし続けて
医療関係者の業務を圧迫し
「陽性者」が増えている原因を
善良な一般庶民になすりつけ
自分らがやるべきことから逃げて
もっともっと自粛しろって声高に叫ぶ
専門家や医者や政治家って何なんだ?
あの手この手で我が身は潤わせながら
困った人たちが干上がっていくのを
高みの見物している奴らが
いっぱい居ますよ。
【陽性者と感染者は断じて違う】
1月13日に大阪府の吉村知事が
定例会見で記者から
「PCR検査の陽性者と感染者は違う
という認識か」と質問されて
「そうです」と答えたとのこと。
「僕の中では感染者っていうのは
それに感染して、他に感染させる力が
ある状態で、陽性者はあくまでも
検査で陽性になった人であって、
イコール感染者ではない」という
見解を述べたそうですよ。
イソジン会見の時は
アホ面にしか見えなかったのに
ちょっとマトモなことを言うと
イケメンに見えちゃうから不思議です笑
言い回しは微妙なところもありますが
そのような捉え方のほうが正しいわけで
日刊ゲンダイDIGITALで
この発言について意見している
医療ガバナンス研究所理事長
上昌広氏(ワクチン大好きおじさん)の
「吉村さんの発言はまったくもって
ナンセンスで、科学的根拠を欠いた
恥ずかしい発言だと思います。
感染させるかどうかは結果論であり、
感染者本人も診療する医者も、その人が
誰かに感染させるかどうか分かりません。
コロナの場合、無症状者が感染させること
もあり、陽性者が誰かに感染させるかどうか
分からないからこそ、広く検査をして
隔離することが大事なのです」という御高説
のほうが恥を知れ!って言いたくなるわけです。
今回の吉村知事の発言に関しては
一般的なコメントを見ていても
ワクチン大好きおじさんより
吉村知事が言っていることのほうが
正しいのでは?って意見が多いようです。
【説明はできても説得は難しい】
しかし陽性と感染の違いにしろ
2類か5類かの扱いにしろ
理解しない人は誰が何と言っても
とことん理解しないし
テレビしか見ない人はそっちを
思いっきり信用してますよね。
まぁ気付いている人も少なくはないので
何とか勢力を拡大していくしかありませんが。
【干上がる前に届けに行こう!】
漫画家の小林よしのりさんが
今日のブログで
シンプルながら
「そうだそうだ!」と
言いたくなることを
投稿されていましたので
引用しておきます。
https://yoshinori-kobayashi.com/21927/
〜〜〜〜以下引用〜〜〜〜
外食して飲食店を救おう!
8割おじさん西浦の予測は
100万%信じません!
あれは馬鹿です!
外出しなければなりません。
飲食店を救わねばなりません。
若者は恐れる必要がないから
外出して食ったり飲んだりしていいです。
「若者がお年寄りにうつすから自粛しろ」と
いう権力者や医者の言うことを聞く必要はない。
聞き分けのいい純粋まっすぐ君になるのを止めなさい。
わしに対して文句のある権力者は言ってきなさい。
相手してやるからな!
〜〜〜〜引用終了〜〜〜〜
若者じゃなくても
ウイルスに怯えて閉じこもっていないで
外出して飲んだり食ったりしましょうよ!