mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
59.今夜は『真っ赤』なバラを抱き
早いもので、もう12月。
忘年会で多くの店が賑わい
街はクリスマス色に染まり…
となるはずの時期ですけど
今年は思いっきり
水を差されているせいで
盛り上がりにも欠けるようですね。
【真っ赤なウソ】
たまにTVを見てみたり
YouTubeで流れてる
ニュース番組などを目にしたりすると
ウソばっかりでウンザリします。
連日連夜、感染者として
報道されている人たちは
単なるPCR陽性者が
圧倒的多数だったりしますし
重症者が増えてきたとか
言ってますけど
本当に新型コロナのせいで
そうなった人は
何人いるんだ?って話です。
毎年この季節になると
インフルエンザが重症化したり
インフルエンザに罹患して
亡くなったりする人だって
現在報道されている人数以上に
居たわけです。
実はインフルエンザの人が
PCR検査受けて陽性になって
新型コロナにカウントされている
というケースも多いんじゃないか
って疑いは濃厚ですよ。
【赤いニシン】
英語の言い回しで
red herring(赤いニシン)
というのがあります。
「目くらまし」とか
「おとり」とかいう意味で
「本質的なことから
目をそらすための
コトやモノや偽情報」
というニュアンスです。
芸能人が薬物使用などで
逮捕されたりすると
大々的に何日間も
ニュースで取り上げられる
場合がありますが
そういう時に
スピン・コントロールではないか!?
という意見もよく見かけます。
つまり権力者にとって不都合な情報
…例えば政治的スキャンダルとか
ろくでもない法案を通そうとしてるとか…
そのようなことに
目を向けさせないために
一般大衆が興味を惹かれる話題で
埋め尽くしているのだ、と。
まさに、有名人を
ちょうどいいタイミングで
血祭りにあげて
red herringに
しているのではないか
という見解なのですが
そんなことしなくても
政治に興味の無い人は
とことん興味を示しませんし
そういう人は圧倒的に多い。
だから国民はナメられているし
どっちみちTVでは
本当に大切な政治的な内容を
報道したりはしません。
そして今年は
新型コロナが
ずーっと
red herringとしての役割を
果たしています。
誰かが意図して
始めたものなのかどうかは
定かではありませんが
コロナコロナで
そっちばっかりに気を取られて
大騒ぎを続けてくれたほうが
得をする黒幕がいるのは
間違いないですよ。
【答えはきっと奥の方】
見てきたものや聞いたこと
今まで覚えた全部
でたらめだったら面白い
そんな気持ち分かるでしょう
https://youtu.be/hKluijUur3U
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日はシステムの不具合ではなく
送信する時のミスで
文章が消えてしまったため
朝の配信ができずに
夜になってしまいました。
朝から待っていただいていた
皆さん申し訳ありませんでした!