mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
着せられた『濡れ衣』
チャンネルひとつで
コロナ禍なんかは終わる。
できれば
テレビは捨てた方がいいです。
最近は事件・事故や自殺が
増えていると感じますか?
実際に多くなっているでしょう。
そして、その理由は明らかです。
しかし、そこにチャンネルを
合わせなければ
皆さんには関係なかったりします。
わたくしYouTubeを見ようとすると
プロレスの動画ばっかりが目に付くので
新旧問わず見てしまうのですが
皆さんはプロレス関連が
気になったりしないでしょう?
それと同じことです。
【交通事故の原因】
交通事故のニュースが流れ
現場の様子が映し出されます。
ワゴン車が横転しており
その車の前には救急車が居て
後方には消防車が停まっています。
その映像を見て救急車や消防車が
事故の「原因」だと考える人は
いらっしゃらないでしょう?
それは事故の「原因」ではなく
事故があった「結果」やって来る。
事故の現場に行くと、殆どの場合
そこに救急車や消防車が停まっており
隊員さんが何人も居合わせます。
その車両や隊員さんが事故の「原因」
であり悪者だと思う人が居たら
ただのバカですよね?
そんなバカらしい発想でもって
菌やウイルスに濡れ衣を着せる
のが現代医学の考え方なのです。
【癌や発熱の原因】
胃潰瘍や胃癌の人を調べれば
99%の確率でピロリ菌が居る。
子宮頸癌の現場には多くの場合
パピローマウイルスが居ます。
インフルエンザで
発熱している人には
インフルエンザウイルスが
ワンサカと居るわけですけど。
菌やウイルスは「原因」ですか?
癌は体内の有害なものを
一手に引き受け集積する役目
を担って発生するわけで。
発熱は体内の有害なものを燃焼
するために体温を上げるのです。
癌はイヤだ!発熱したくない!
と考えるのであれば
普段やるべきことは
菌やウイルスを排除すること
ではないはずです。
有害なものを溜め込まないこと。
溜まってきたなら排出すること。
それに尽きます。
癌になったって
出すべきものを出し
癌を作った生活習慣や考え方
を変えられれば治ります。
【本末転倒な考え方を変えよう】
胃癌の人を調べたら
99%でピロリ菌が居る
というのは本当でしょう。
しかし、そのことをもって
癌の「原因」の99%がピロリだ
と表現するのは大間違いなのです。
「結果」である菌やウイルスを
目のかたきにするのは
やめましょう。