mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
骨盤の開き方のタイプはいくつかあります。
骨盤の開き方にはいくつかのタイプがあります。いわゆる骨盤が開いている、さらにねじれている、傾いているといういくつかのタイプがあります。どのタイプかは人それぞれで、複数が組み合わさって複雑にゆがんでいる場合もあり、何気ない癖や習慣からきているものがほとんどです。まずは自分の骨盤のゆがみがどのタイプなのかチェックしてみましょう。
歩いているときに内股もしくはガニマタになってしまう、靴の外側ばかりすり減る、O脚、足を閉じて座るのが苦痛、お尻や太ももが太って痩せにくい、大股歩きが苦手などの特徴が見られる場合、骨盤が開いてしまっているかもしれません。このタイプは女性に多く、スカートやパンツをウェストでサイズ合わせをするとお尻が入らないという方はこのタイプである可能性が高いです。
いつも同じ足の組み方をする、左右の足の長さが違う、正座をして座ると片方だけ膝が前に出てしまう、お尻の大きさが左右で違うなどの特徴がある場合は、骨盤が前後に食い違ってねじれている可能性があります。履いているスカートのスリットがいつの間にか横や前にきているなんていう経験のある方は要注意です。
どちらかの片足に体重をかけて立つ癖がある、下腹やお尻が突き出て目立つ、左右の肩の高さやウェストの高さが違う、そり腰や猫背ウェストの締まりがなく寸胴体型に悩まされている方は、骨盤が傾いている可能性があります。傾きは決まった一方向だけでなく、前後左右のいずれかに骨盤が傾いているということです。
このように、骨盤の開き方にもいくつかタイプがあり、それによって症状や痛む箇所などがかわってきます。骨盤がずれたり開くほとんどの原因が、こういった生活習慣が原因ですので、改善するためにはこういった生活習慣の見直しが、大事だということです。
骨盤の開き方によって当然施術方法もかわってきます。施術前に歩き方や立ち姿勢を確認しているのは、この骨盤の開き方を確認しています。よくフォームローラーやボールなどを使って筋膜リリースを行いますが、骨盤の開き方でどこをアプローチするかかわってきますので、安易にテレビや雑誌で見たことをやると、悪化する場合もあるので要注意です。
まずは定期的に骨盤矯正して、ニュートラルなポジションに戻しましょう!