自然療法ラボ|中村裕恵プロデュース

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

平和と希望をもたらす^ ^ 「オリーブの自然療法」

久し振りに、ハーブ満載の公園に参りました^ ^

とてもよい香りが場所を変えるごとに移り変わっていきまして〜♡
「香りのある生活」は素敵だなぁ〜、と実感。

今は植物の季節としては旬ではないのですが、コロナ陽性者がこれだけ多いと、
「やはり取り上げておかないと!」と思う植物、それは「オリーブ」です。
今回は「オリーブの自然療法」をご紹介します^ ^
オリーブの木はたくましく、保護膜に覆われた小さな緑色の葉を持ち、
おおよそ2000年まで生きることが可能です。
オリーブの根は深さ6mまで下ろすことが可能で、乾燥した土を好むので、
しっかりした根を張って、水と栄養を吸収します。
このたくましくて丈夫な植物は、
紀元前から「平和と希望のシンボル」として、人間は親しみました。
オリーブの実は食、美容、健康に使われてましたし、
フィトテラピーは、循環と消化の作用のために葉を使います^ ^


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ジェモセラピーで使うのは「新葉」です。
血管、脳、代謝の機能を再活性化します。
血圧を調整したり、脂質代謝を調整したり、
イチョウとは違ったメカニズムで脳循環を調整するので、
50歳代以上の男女問わず、万人にいいですね!
実は、今、私が使っているジェモが「オリーブ」です♡
やっぱりスッキリするんですね。

フラワーエッセンスで使うのは「花」です。
オリーブのフラワーエッセンスのキーノートは
「徹底的な疲労困憊からの回復、バイタリティの回復」
本来、オリーブの木のように丈夫な人です。
苦しいことや耐えなくてはいけないことが続き、消耗してしまっています。
元々ある「湧き上がる力強さ」を回復させます。
ちなみに、私はオリーブのフラワーエッセンスには、基本反応しません。
(ジェモエッセンスとは偉い違いです)
、、、というのも、苦しいことを疲労困憊するまでやらないタイプだからですね(笑)

ハーブで使うのは「葉(オリーブリーフ)」です。
前述した保護膜に覆われたしっかりした葉です。
ご存知の方も多いかと思います、コロナですっかり有名になりました!
オリーブの葉に含まれるオレウロペインには、
ビタミンEに匹敵するほどの強力な抗酸化作用や
コラーゲンの生成補助など様々な働きがあると言われています。
その昔、10年くらい前ですが、東京銀座の隣町の築地にある、
聖路加国際病院が持つ聖路加タワーにあるエスエルファーマシーの
自然療法とメディカルサプリの監修役を3年ほど担当しました。
「夏バテ解消」テーマに
オリーブリーフ&ビタミンBをプロモーションしまして、
大きな反響でした^ ^
コロナ陽性者が継続的に拡大している現在ですので、
オリーブのハーブは必須ですね!

今回は「オリーブの実」も加えます。
オリーブオイルですね。
私も尊敬してやまないエドガー・ケイシーはオリーブオイルのことを、
以下のように語っています
「オリーブオイル・きちんと作られたもの(従って常に純粋なオリーブオイルが使われるべきだ。)は筋肉の活動や粘膜の活動を刺激するには、
おそらく体に塗るものの中で最も効果的なものの一つに挙げられる」
土壌も最適な中で結実した実のエキストラバージンオイルは、
食べて(飲んで)もよし、塗ってもよし、
ですね^ ^
ちなみに、質のよいオリーブオイルの効能は、以下が挙げられます↓
減量の促進(摂りすぎには注意)/痛みを和らげる/精神機能低下の予防/
糖尿病の予防/免疫機能の強化/脂質代謝の調整/クセ毛の修正/肌の保湿

オリーブはやっぱり人間を丈夫にさせてくれる植物です♡

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。

〜最後にインフォメーションです〜
ポイントも活用していただき、ぜひ自然療法の達人に♡


●シングルジェモエッセンス「オリーブ」

フランスのエルビオリス社は、汚染のない綺麗な環境でナチュラルに自生している植物を手摘みされた蕾から作られています。ジェモエッセンスはナチュラルウォーターかハーブに数滴溶かして飲むだけです。オリーブのジェモはフランスのジェモセラピスト達も頻用処方しています。

https://ecsp.tsuku2.jp/m/itemDetail.php?itemCd=92274300052601


●長崎天草産のオリーブリーフティー

長崎は小豆島に並ぶオリーブ産地です。
農薬や除草剤を一切使わずに育てられた天草産のオリーブの葉を
一枚一枚手で丁寧に摘み取り、
無農薬のだいだいピールと
オーガニックのレモングラス・ペパーミントを
ブレンドした爽やかなハーブティーです

https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?t=3&Ino=000010467100&itemCd=22100226718000


●イタリア産 完全無農薬エクストラヴァージンオリーブオイル

100年前から完全無農薬栽培。月の満ち欠けや生物多様性なども考慮した
バイオダイナミック農法で作られた究極のオーガニックオイルです。
やさしい仕上がりで和食との相性も抜群なオイル。
スムーズに体に染み渡る特別なオイルです

https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?t=3&Ino=000010467100&itemCd=00001202793623

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する