mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
東洋医学編 【春の冷えのぼせ】
◆◆==◆◆==◆◆==◆◆==◆◆==◆◆
「心と体と地球のちょっといい話」
2月23日 配信 第24号
テーマ 『春の冷えのぼせ』
by 松本センセイ
◆◆==◆◆==◆◆==◆◆==◆◆==◆◆
こんにちは(^^)/
自然療法を研究する治療家の
夫<松本センセイ>と
自然療法と
家庭教育を取り入れた
ホームケア&ライフスタイルの提案
『チャイルドケア』を提唱する
妻<みかセンセイ>が
日々の気づきや学びの中で
ちょっといい話を
お伝えしていきます。
★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡
■■vol.24■■■■■■■■■■■■■
テーマ
『春の冷えのぼせ』
■■■■■■■■■■■■■■■■■
春一番が吹き、
急に春めいてきました。
花粉症泣かせのシーズンです。
世の中は、新型コロナウイルスの猛威と
それらに関する情報が錯綜し、
何とも不安な状況ですね。
心配は尽きませんが
根本的に大事なのは
「免疫力」をあげることです。
そのためには
何度も言うように
「冷え」の改善です。
そして、できれば平熱を36.5℃前後にあげることです。
体調が悪くなければ37℃でも発熱とはいいません。
もちろん日ごろ35℃台などという人が
37℃になれば、つらいかもしれません。
昔の水銀の体温計だったころ
37が赤字になっていたので
37℃になると「熱が出た」と思うようになりました。
でも子どもは37℃くらいありますから。
平熱が高い人は
軽いウイルスに対して抵抗する力があるので
免疫力が高いと言えます。
平熱を上げるためには
生活、ライフスタイルなどの見直しをすることで
少しずつ上げていくことはできます。
ストレスも関係しています。
最近は、子どもの低体温も問題視されています。
平熱に意識に向けることも大切です。
とはいえ、すぐに平熱をあげることはできません。
すぐにできることは、
情報に不安になるより、
よほどの用事がない限りはできるだけ
人の集まるところにはいかないこと。
そして手洗いとうがいです。
そして
睡眠をしっかりとって
免疫をあげる生活をすること。
平熱をあげる生活を心がけること。
まずはできることから、
日ごろの生活で調えていきましょう。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
今回のテーマは、
春の「冷えのぼせ」
立春を過ぎ、春一番も吹き
確実に春は訪れています。
身体も季節の変化に応じて
微妙に変わります。
というか本来は
季節の変化とともに、
からだが対応して、
変化していくことが望ましいのです。
しかし、
現代はそれがちょっと難しくなっていますね。
そして
この時期は「冷えのぼせ」を
訴える方が多いのです。
手足の指先が冷える。
でも頭はぼーっとして火照っている。
そんな感じです。
【頭寒足熱】という言葉を
聞いたことありますか?
健康な状態はこの頭寒足熱(上虚下実)と言って
下半身に気が充実していることが基本になります。
「冷えのぼせ」はこれが逆転し
「上実下虚」の状態になります。
また東洋医学的には
春は「肝」の気が関係します。
肝の気は全身の気の巡り、
流れを調節します。
冬の間にためていた気を
発散させるという働きもあります。
つまり、いろんなことが
この時期
体の中で起こっているんですね。
だから疲れやすくもなります。
肝の気は
他にも上昇するという特徴がありますが
ストレスや運動不足などで
気が上手く発散できないと
過剰に上昇することになり
身体の上部(顔や頭)に
症状が表れ「のぼせ」やすくなります。
顔のほてり、めまい、
イライラ、花粉症、などの症状が表れ、
また「冷えのぼせ」は
足腰やお腹の冷えも。
現代は頭や目を使いすぎる傾向があり、
歩くことが少なく下半身を使うことが少ないことなども
関係し気が上に偏りがちです。
「冷えのぼせの」タイプの人は
頭は冷やすというより
のぼせないように(部屋の暖め過ぎなども注意)
下半身を冷やさない、温める
足裏のマッサージ、足浴などがお勧めです。
ストレスも大きく関わってきますので
ストレスを減らすことやウォーキングなど
軽い運動で気の巡りをよくするように
心がけましょう。
ただし、今は、
人が集まる場所は避けることです。
最近の新型コロナウイルスのニュースに
不安や恐怖が重なり、
精神的にもストレスがかかってきていますが
情報に振り回されず
的確な対処を行うことで
回避することはできます。
過剰な不安や恐怖は
心を病みます。
気持ちまで負けないようにしていきましょう。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇●●〇
今日もありがとうございました
松本センセイでした(Θ-Θ+)
★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡★☆彡
: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:自然療法治療室 松本鍼灸接骨院からのお知らせ
:______________________
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
◆◆◆院内講座◆◆◆
お灸を極める!
専門家による「お灸治療」+
専門家によるセルフケアのめの「お灸アドバイス」
を合わせて提供します。
つまり
お灸治療と合わせて、
自宅でできるセルフケアとして
症状別に
その人にあったツボの場所と
お灸のすえ方を指導します。
お灸治療代+セルフお灸指導
10000円(1000円分のお灸付き)
完全予約制で設定します
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:チャイルドケアからのお知らせ
:______________________
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
その①
チャイルドケア研究所の
五感★塾プロジェクトとして
感性を高めて、五感を鍛えていくワークショップを
毎月開催しています。
ご興味のある方は、
ホームページをご覧ください。
https://cckenkyujo.jimdofree.com/
その②
フラワーエッセンス講座&セッションも
スキルに合わせて
個別に対応しています。
その③
覚えなくていいタロット占い講座
こちらも好評です。
ご興味のある方はご連絡くださいね。
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
********************
その他お問い合わせはお気軽に
お寄せください
mstouch@nifty.com
https://tsuku2.jp/mstouch
********************
心と体の調和を図る
自然療法治療室 松本鍼灸接骨院
https://mstouch.net
自然療法と家庭教育で
ホームケアとライフスタイル提案
「チャイルドケア」を深める
チャイルドケア研究所
https://cckenkyujo.jimdo.com