しっでぃぐり〜んネットワーク

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【しっでぃぐり〜んネットワーク】コラムのコーナー 陽介の独りごと【月イチ配信】

みなさまお疲れ様です。いつもお世話になっております。毎度おなじみ、陽介です。

今月号のコラムのテーマは、今話題のAIについて呟いていきたいと思います。
いやぁ…AI、すごいですよね。Artificial Intelligenceの略称で、「人工知能」という意味です。身近なところでいえば、スマホの「Siri」や「Google Gemini」が一番近しい存在だと思います。私は使ったことはありませんが、対話式AIの「Chat GPT」や画像・動画まで生成できるとのこと。SNSなどでも多く出回っており、手の込んだ物は一見リアルとAIが作ったものと見分けが付かないほどリアルに近いものが作れるようになっています。
恐るべき進化レベルと言えるかもしれません。ちょっと前に見たAIが作ったCMでは、もう見るに堪えないほどの出来栄えで、顔のパーツの動きひとつから、口じゃないところから食べていたり、文字や数字はぐちゃぐちゃで恐怖すら感じるレベルでしたw それが最近ではよぉく見ないと判らないほどリアルになってきているのでほんとビックリ。そんなAIとの付き合い方についてのお話しなんですが、正直私はAIに対し、あまりいい印象を持っていません。所詮は「ヒト」が造り出した「ヒトではないもの」だからです。そんなもんに感情なんてあるわけありませんよね。機械っぽいというか(機械なんですけどw)人間のぬくもりというか優しさを全く感じないんですよね。今のAI技術がどんなもんかは知らないですが、人が一生懸命考えた文章や作品とAIが作ったそれらでは全く違うものだと思うのです。AIにはない細部へのこだわりやぬくもり、優しさなどが要所要所で垣間見えると思いたいんですよねぇ…。わかりますかね?この気持ちw本当はもっとたくさん例を出していきたいんですけど、まとまりがなくなってしまいそうなのでやめておきます。
要らんことまで言ってしまったらマズイですしww
でもなんでもかんでも否定するのではなく、受け入れて、うまく付き合って活用していければいいのかなぁなんて思っています。かく云う私も某SNSのAIに分からないことや迷ったこと、不安になったことを聞いたりしています(笑)意外と的を射た意見が飛んでくるんで便利なんですよwww
AIが人類を超える未来…。いや、もう超えている…?

まぁ長々と偉そうに大した知識もないのにわーわー言ってしまいましたが、AIがここまで普及しているなら、うまく共存共栄するように生きていけばいいのではないでしょうか?なんて思う、陽介でした。

この文章も実はAIが考えて書いてたりして…。

それでは、また。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する