Digital Halusa協同組合|デジはる

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【まだ参加OK!】【11/1(土)10時半〜】家庭菜園のススメ/無農薬農家さんのお話し&座談会

こんばんは😆デジはるです🧑‍🌾
デジはる畑人体験塾特別イベントが明日開催です!!
まだ参加できますので、「急に時間できたよ♪」という方もお待ちしております。

\希望者は体験農園に案内も/

家庭菜園のススメ/無農薬農家さんのお話し&座談会inなんじぃホール(イオンタウン南城内)


11月1日(土)10時半からイオンタウン南城「なんじぃホール」で「家庭菜園のススメ/無農薬農家さんのお話し&座談会」を開催いたします!
沖縄を代表する自然栽培農家の1人である島袋悟さんのお話しを聞ける、イベントです。また、複数農家も参加するので座談会もします。
会場は、イオンタウン南城 なんじぃホール(南城市大里高平 高宮城原972)にて行います!


2023年11月より糸満市でスタートした農業体験農園「デジはる畑人体験塾」では、塾生さんたちが農薬や肥料に頼らない持続可能な農や「森をコピーする」仕組みを学び、畑で思い思いに実践されていて、全くの初めての方もその手応えを感じていただいています。
その畑のなかで、実際に土に触れ、農を体験していただいています。実際に、サポートしている自然栽培農家からお話を聞きましょう!

<こんな方におすすめです>
・農薬や肥料に頼らない農について興味がある。
・週末に畑に触れ、ちょっとだけ農業を体験してみたい。
・実際に栽培している農家さんに会ってみたい。話しをきいてみたい。
・体験農園ってどんなことをするの?実際の畑をみてみたい。


<農家さんプロフィール>
島袋悟さん
システムエンジニアから転身して故郷沖縄で一念発起し、農業を始める。
研修中に使用していた農薬に疑問を持ち、自然農・自然栽培・たんじゅん農法(炭素循環農法)・垂直栽培を参考に、無肥料・無農薬で野菜を栽培するなど、様々な栽培法を実践。
スーパーや直売所、通販やイベント出店などで無農薬・無肥料栽培の野菜を流通し、子ども食堂にも寄付したり、木村秋則式自然栽培農学校で外部講師を勤め、デジはるでは、農家を目指す「研修生育成プログラム」で講師を勤めるなど、自然栽培野菜を広める活動を10年以上続けノウハウを積み重ねてきた農家さんです。


<イベント概要>
日付:11月1日(土)10時半スタート
申込締切:11月1日(土)まで
場所:イオンタウン南城 なんじぃホール(〒901-1205 沖縄県南城市大里高平 高宮城原972)
料金:大人1名 550円(税込) ※中学生以下無料
   お支払い方法で、現地払いを選択し、当日現金でお支払いください。
定員:20名

申込み➡https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/90601203904520


<イベント内容・タイムスケジュール>
10:15〜10:30 受付
10:35〜11:00 無農薬農家さんのお話し(島袋農園 島袋悟さん)
11:00〜11:10 質疑応答
11:15〜11:45 座談会(島袋農園 島袋悟さん/杉田農園 杉田和隆さん/Natural Passion沖縄 山城秀平さん)
11:50     終了

イオンタウン南城 なんじぃホール
〒901-1205 沖縄県南城市大里高平 高宮城原972
https://maps.app.goo.gl/aMZMRHCdt5zaLvE38


チケットの購入で参加確定です!
申込み➡https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/90601203904520

みなさまのご参加、お待ちしております😊

――――――――――――――――
デジはるは「共に創る 感謝をつなぐ」を合言葉に
沖縄の農家さんと応援したい人をつなぎ、感謝が循環する社会を目指します。
――――――――――――――――
公式HP https://www.digiharu.com/
公式LINE https://lin.ee/xrBRL53
公式Instagram https://www.instagram.com/degiharu/

ツクツク!!!にお友達を招待して100ptゲット!
https://home.tsuku2.jp/mypage/invFrd.php

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する