mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【応援の先に立つ人へ📚✨大賞を獲った❗❗】1328号
今日も開封ありがとうございます😍💕
日本で一番変態さまが大好物💕
(※変態さま=いい意味で常識を飛び越えて個性を咲かせる人✨)

ガラスコーティングは催事価格の3,000円です
(通常は4,000円でやってます😆)
バッテリー交換の予約も始めてます!
お近くの方は差し入れ持って🤣遊びに来て~

私の応援する著者の山中恵美子さんが
年末にイベントをやります!
このほどオリジナルTシャツ👕も公開❗❗
https://m.chanpass.com/p/r/fmexvE3Y
私も参加するのでご一緒にいかがですか??
ーーー🌱本文ここから🌱ーーー
昨日、めちゃくちゃ嬉しいニュースが
飛び込んできました!
なんと、私が推していた まひろ さんの著書が
SNS推し本大賞2025 を受賞されたのです‼️
ダイヤモンドオンライン記事↓
https://diamond.jp/articles/-/375104?utm_source=chatgpt.com
まひろさんは、サラリーマンでありながら
数々の著者さん・講演家さんを応援し
地元信州長野から東京へ全国へと飛び回って
自分の本の宣伝だけではなく
色々な人のイベントを手伝ったり応援したり
本当に場所関係なく本気で応援!
というか、イベントを主催するが分からしたら
「参加して頂く」これが最大の応援なんですけど😆
“応援する人は応援される人”という行動を
コツコツ実行してきた人
その“人のために動く”姿勢が
今回の受賞にもつながったのだと
私は思うのです
まひろさんのの著書
『ぼくは今日も定時で帰る。仕事に疲れたあなたを癒す44の物語』は
ビジネス部門大賞に輝きました😆💕
内容はサラリーマン経験者なら「そうそう!」と
頷けるエピソードが満載で
時にほっこり、時にドキッとさせる44本
私も実際読んで、胸が熱くなりました
まひろさんを応援してきた私が
今回“応援の果実”を目の当たりにしました
でもこの受賞は“終わり”じゃなく、むしろ“始まり”
まひろさんの掲げる「30万部突破」も
夢じゃないと感じます
私たちにできること──
それは「応援することを止めない」こと
そして「誰かの夢を自分の軸に置く」ことで
その人が咲く瞬間に立ち会うこと
それは多肉ちゃんのように
地中で根を張って、水をたくわえて、そして咲く
いつ芽が出るか分からなくても
信じて育て続けることが
変化を起こす人の在り方なのです

これは巣鴨の小さなイベントに長野から駆けつけてくれた
まひろさん(右)とえみちるメンバーの
ダンディーさんとエミリーさん💕
🐾 ナゾ猫先生のひとこと🐾
種を蒔く行為ニャ
種を蒔くだけじゃ咲かニャいけど
水をやり続ければ必ず芽が出るニャ🌱
そしてその芽が咲いたとき、
世界はもっと色を増すニャ〜🌸」

🌱 本日の気づき🌱
● 誰かの“初めての花”を支えたら、次は自分の花を咲かせる番
● 根を張り、種を蒔き、風を待つ──それが変化を超える速度になる
「応援」も「自分の成長」も、どちらも大切に
あなたの今日の行動も、誰かのために
「あなたはあなたで大丈夫💕」
ーーーーーーーーーーーーーー
スマホの健康診断100人チャレンジ!
残り10名〜❗是非ご協力をー❗
▶https://forms.gle/zKf9vKFFjkxyApVEA
ーーーーーーーーーーーーーー
田口の1328号毎日配信の無料メルマガ
10万人目指してます❗❗
拡散してくれたら嬉しいです💕
ーーーーーーーーーーーーーー
Youtube始めました!
▶https://youtube.com/@taguchimariko?si=MP_CO4z4jfIW6glZ
インスタ
▶ https://www.instagram.com/cyan_mari/
▶ https://www.facebook.com/mariko.taguchi1
DMもお気軽にどうぞ〜💌
ーーーーーーーーーーーーーー
私の志は、
人と人、人と価値をつなげて
日本や世界を元気にすることです!
日本で一番、変態さまが大好物💕
田口麻里子でした~😍