mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
メルマガ登録していただいた方にお得な情報⭐︎
いつもありがとうございます✨
宮古島で長岡式酵素玄米の販売を始めました、おしんです☺️
宮古島は恵みの雨が降り続いております。
雨でも晴れでも、愛しい世界です🌎
雨が降ったらプランターで育てたシークワーサーの苗と、ピタンガを地植えしようと思っていたのです。自分で育てた果実をお裾分けできる日がきたら最高だなぁと思いながら、せっせっと土いじり。そんな時間も癒されます☺️
今日はお買い得情報をひとつ載せさせて頂きます‼︎
このメルマガ登録で、初めてツクツクにご登録していただいた方も多いかと思います。
ツクツク通販、知れば知るほどお買い物が楽しくなっていくような、優れもの、本物、こだわりの商品がたくさんありますので、これからどんどんご紹介させていただきます❤️🔥
⚠️フードレスキュー🔅⚠️
今月いっぱいまでの商品!今が買い!見た目も可愛い😍
もらっても嬉しいオリーブオイルです✨
10月の賞味期限と訳アリになっており、50%OFF&超高ポイントになっております‼️✨
(ツクツクでお買い物するとポイントつくつく!)
🐡ふぐ刺やふぐ料理の「ふくのたね.」さん
https://home.tsuku2.jp/mypage/wishList.php
の、オリーブオイル🫒
https://ec.tsuku2.jp/items/02804420221215?t=3&Ino=000020344100
https://ec.tsuku2.jp/items/13202014410542?t=3&Ino=000020344100
🫒オリーブオイルは未開封で保存状態が良ければ1年半~2年程度無問題とのこと。
🫒開封後は空気に触れることで酸化が始まるため1~3ヶ月を目安に使い切るのがオススメ✨
賞味期限=品質が保証される期間であり、
消費期限とは別ですので
開封&保管状況次第では
まだまだ大丈夫ということです🤩
プレゼントでも喜ばれる可愛いパッケージ✨
これは買っとくべしべし。
お天道様では長岡式酵素玄米の他にも
たくさんの素敵な商品をご紹介していきたいと思っております。
どうぞお楽しみに☺️
それから話は変わって、
私事にはなりますが
最近"久高島"というワードがひっかかっておりまして。
素敵なご縁から、宮古島で、唯一ヤギヨガをやっているななこさんと出逢うことができました。
おむすび屋さんやりたいという氣持ちの後押し、そして引っ張ってくれた方でもあります。
なんと各所でリトリートを行っているというではありませんか🤩‼︎そもそもリトリートってなんだ?から始まっております😂
そもそものそもそも、なにか新しいことをしようとした時って、全てがハテナ?からのスタートではないでしょうか。
人生36年目にして、初めての経験ばかりさせてもらってるおしんでございます。
常に"今の自分に恥じない生き方で在りたい"
そんなことを考え始めてから、積み重なっていた概念が打ち壊され続けてる進行形であります。
この世界は自分の想像以上に美しく、きっともっと面白い。どこかのフレーズを抜き取ったかのような言葉ではありますが
本氣で未来に期待をしているひとりです❤️🔥
わたしで良かったな
あなたに逢えた、自分にもありがとう。
ご縁に感謝。そんな想いでいっぱいなのです。
逃げてきた感情と、向き合うべき課題の答えが
久高島にあるんじゃないだろうか...
はたまた違ったなにかに出会えるのだろうか🫣✨
そんな想いを胸に、私はリトリートを受けることを決めました💚
https://lit.link/selfloveinnerjourney
変わるきっかけは些細なことかもしれないですよね。
「設定してしまえばいい」
そう言われた時も、概念が大きく崩れ落ちていく音がしました。雷が落ちたような感覚⚡️
誰かの意見ばかり求めて
人の目ばかりを気にしていた..
これからは自分の表現を楽しむだけなのだ。そこに否定も間違いもないということを知ったのです。
知らず知らず見て見ぬふりしてる気持ちがあるかもしれません。
そんなわたしの久高島リトリートに参加することを決めたというお話でした💖👏w
https://ameblo.jp/nanako-0731/entry-12939112619.html
リトリート、久高島、サウンドヒーリング、、気になるワードがある方はぜひ見てみてくださいね🥰
最後まで読んでいただきありがとうございます🔅
お天道様
千葉早也香より。