mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【しっでぃぐり〜んネットワーク】お便りのご紹介&お知らせ♪
しっでぃぐりーんネットワークの陽介です!
【お便りのご紹介】
当会の会員様より寄せられたお便りを一部ですがご紹介します!!
・北海道釧路市 Sさん
◎秋が深まってきました。先日雪虫がたくさん飛んでいるのを見ました。雪のシーズン到来も、そう遠くないようです。
☆我が家も先日の夕方に、雪が降るように雪虫が大発生していました。陽が落ちるのもどんどんと早くなり、冬が近くまで来ている事を実感してしまいますネ。早く薪割りをしなくてはと焦っております。雪虫って、そんなに嫌な感じがしませんが、アブラムシなので野菜作りをしている人にとっては、いや~な感じの虫なんです。
・北海道札幌市 Oさん
◎ダイヤデントゲル使用中です。歯茎の腫れなのか、口内炎なのか、どちらか分からず…でも痛いと思っていた箇所が翌々日にはすっかり元に戻っていました!
☆ダイヤデントゲル、かなりいいようですね~。口内だけでなく皮膚にも是非お使いください。切り傷の時も治るのがとても早かったです。
・北海道釧路市 ナチュラルショップあまむさん
◎ダイヤの雫の開発者クボタさんはなぜ、この不思議なお水を作ろうと思い立ったのでしょうか?アミノ基は、いわゆる化学薬品なのでしょうか?それとも天然由来の何かなのでしょうか?
☆上記の件について、アクティの菅野代表にお答え頂きました。
◆久保田さんのお水の経緯です。
『最初アミノ基と反対のカルボキシル基を糸につけた繊維を開発し、それを研究していたところ、反対のアミノ基にも注目し、お水にすることによって色々な効果が出る事を突き止めました。そこから色々な実験をし、応用特許を取得しました。アミノ基はアミノ基です。ビタミンCは自然なものであっても、化学的なものであっても、分子式はビタミンCなので。ポリビニルアミドはダイヤの雫の化粧品名です。これはインキ(INCI)というアメリカの国際機関に登録して決められます。化学的な名前になっていますが、ダイヤの雫の事です。』
▽ナチュラルショップあまむさんでは、10月18日にゴロー店長が、ダイヤの雫のお話会を開催してくれました。あまむさんでもダイヤの雫が購入可能です^^
【ナチュラルショップあまむ】
北海道釧路市堀川町5-35
Tel・Fax → 0154-23-5594
定休日→月曜日
ナチュラルショップあまむさん(Instagram)→https://www.instagram.com/amamu946/
〇お知らせ その1
【しっでぃオリジナルセット】北海道産野菜セット (8品詰め合わせ)【農薬・化学肥料不使用、有機栽培、無肥料自然栽培】が今季の販売を終了しました!!
たくさんのお問い合わせ、ありがとうございました。
詳細はこちらです→https://ec.tsuku2.jp/items/00825028805632-0001
〇お知らせ その2
いよいよ来週10月28日火曜日となりました、【シャボン玉せっけん お話し会】のご案内です!
⭐︎釧路会場
◆日時
10月28日火曜日 18時〜20時(開場17時半)
◆場所
釧路市生涯学習センターまなぼっと602号室
(釧路市幣舞町4番28号 駐車場有り)
◆参加費
500円(会場にてお支払いください。)
◆申込み・お問い合わせ先
しっでぃぐり〜んネットワーク
0154-66-2608
kau@sidhigreen.com
⭐︎札幌会場
◆日時
10月29日水曜日 14時半〜16時半(開場14時)
◆場所
西野地区センター二階娯楽室
(札幌市西区西野4条2丁目8-30 駐車場有り)
◆参加費
500円(会場にてお支払いください。)
◆申込み
自然食の店まほろば本店
011-665-6624
この度は当会と、まほろばさんの共同主催としてシャボン玉石けんお話会実行委員会を立ち上げ2日間にわたり開催を企画いたしました。講師は、シャボン玉石けん(株)の石けん推進部兼営業支援部部長 加藤友和さんにお越し頂きます。この機会に、ご自身や家族、地球環境のための洗剤選びやお掃除、お洗濯術をマスターしませんか?参加者全員にプレゼントもありますヨ♪皆さまのご来場、お待ちしております🙇♂️
※お電話のおかけ間違いにはご注意下さい。
ウェブチケはこちら→https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/52210000120404