mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【巻き込み力×ポンコツの魅力✨応援される人の秘密】1311号
※いつものメルマガを配信ではなくFacebookで公開して居りました。アーカイブとしてご覧ください😆
今日もお読み頂きありがとうございます😍💕
日本で一番変態さまが大好物💕
(※変態さま=いい意味で常識を飛び越えて個性を咲かせる人✨)
日々の気づきとお役立ちを、変わらずコツコツお届けしてまーす😊
ーーー🌱本文ここから🌱ーーー
🌱「巻き込み力」ってすごい🌱
ここ最近のアントレプレナー合宿でも、改めて感じたこと
それは「巻き込み力」の凄さです
巻き込み力のある人のまわりには、なぜか自然と人が集まり、応援の輪が広がっていく。
本人は大きな旗を立てているわけでもないのに、
「なんか楽しそう!」
「この人と一緒にやりたい!」
そう思わせる空気を持っているんですよね。
有名な動画、知ってますか?
昨日の繰返しになりますが
芝生の広場で、最初は一人で踊り出すお兄さん。
最初は「なにこの人?!」と見られてるのに、次々に踊り出す人が増えて、最後には大勢が一緒に盛り上がる。
あれこそ「巻き込み力の可視化」だなぁと改めて感じます。
🌱すごい人ほど「ポンコツ」?!🌱
私のまわりの“巻き込み力MAX”な人たちに共通する特徴。
それは意外にも――「ポンコツ」感なんです🤣
え?あんなすごい人が、これができないの?
あのレベルの人なのに、そこはからっきし?
って、びっくりするくらい🤣
でもその「ポンコツさ」がまた人を引き寄せるんです。
赤ちゃんがご飯を食べる時、ボロボロこぼして、周りが「あらあらまぁまぁ」って笑いながら拭いてあげるのと一緒。
完璧じゃないからこそ、周りが「手伝いたい」「応援したい」って自然に関わっていく。
巻き込み力のある人って、完璧さじゃなくて、むしろ抜けているところに人を寄せる磁力があるんだなぁと気づきました。
🌱私のブロック=「助けて」が言えない🌱
一方で、私はどうかというと…。
実は子供の頃から「お姉ちゃんなんだからしっかりしなさい!」
「あなたは手がかからない子だから!」
そう言われて育ってきました。
その“呪いの言葉”が効きすぎて、
できないことも「できるフリ」をしてきたところがあるんです。
だから「できないから助けて!」が言えない😓😓😓
でも最近、近しい人たちにはバレてきていて(笑)、
「大変でしょ?手伝うから言ってよ!」って声をかけてもらうようになりました。
勇気を出して「実は…」と言うと、
「なんでもっと早く言わないの!」って怒られちゃうくらい🤣
私はまだまだ「ポンコツを見せる練習中」なんです。
🌱強さ×弱さで広がる輪🌱
合宿での気づきもそう。
「自分が主役」として動きつつ、同時に「弱さを見せる」ことが、周りを巻き込むエネルギーになるんだと実感しました。
ポンコツを笑われてもいい。
できないことをさらけ出してもいい。
その方が「この人、応援したいな」って思ってもらえる。
巻き込み力の正体って、強さと弱さのバランスなんじゃないかなと思います。
🐾 ナゾ猫先生のひとこと 🐾
「完璧はニャ、近づきにくい壁を作るニャ。
ポンコツはニャ、人を笑顔で寄せてくる磁石ニャ。
巻き込み力の本質は“スキ”を見せることなんだニャ〜✨」
😸先生、今日もありがとー!
🌱本日の気づき🌱
● 巻き込み力のある人は、完璧より“ポンコツ”を見せている
● 「助けて」が言えることも、立派な起業家スキル
● 強さと弱さを合わせてこそ、人を動かすエネルギーになる
さて、あなたはどお??🤣
「あなたはあなたで大丈夫💕」
