mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
10月20日は「ゴースト血管対策の日」!【Fujiko通信vol.83】

こんばんは!✨
水素サロンFujikoのえごしです😊
10月20日は「ゴースト血管対策の日」とされているほど、10月は脳梗塞や心筋梗塞などの血管トラブルが増える月です。
皆さんは血管の“ゴースト化”ご存知でしょうか?
---本日のMENU----------
▶10月20日は「ゴースト血管対策の日」
▶ふじこオススメ!商品をご紹介
▶絶対にした方がお得✨100円貰えるツクツク!!!お友だち招待!
-----------------------------
今年の夏は例年以上に暑く、ようやく涼しさを感じられるようになってきましたね。
体が楽になったとホッとする一方で、10月は脳梗塞や心筋梗塞といった血管トラブルが増えやすい時期でもあります。
その裏には「血管のゴースト化」と「季節の変わり目に起こる血液の変化」が関わっています。
ゴースト血管とは
加齢などを原因として、毛細血管の血流がストップすることで、その先に血液が届かなくなり、血管が消滅してしまう現象です。
一度ゴースト化し消失した血管は修復が困難とされます。
毛細血管は酸素や栄養を全身に届ける大切な通り道ですが、
・高血圧
・高血糖
・脂質異常
・喫煙
・運動不足
・偏った食事
といった生活習慣の積み重ねで血流がストップすると、まるで存在しない“ゴースト”のようになってしまいます。
これが進むと、冷え・むくみ・肌老化だけでなく、脳や心臓のトラブルへとつながっていきます。
ゴースト血管を防ぐには、十分な睡眠、食生活の見直し、血流改善が重要で、セルフチェックで血流の状態を確認することも可能です。
ゴースト血管のセルフチェック方法
爪を押し、離したときにピンク色に戻るまでの時間で確認できます。
• 2秒以内: 血流が正常。
• 5~6秒程度かかる: 血流が悪くなっているサインです。
ゴースト血管を防ぐには?
寒くなり始める10月の秋口は、朝晩の冷え込みによって血管が縮みやすく、血流の滞りが加速しやすい時期。
つまり「ゴースト血管」によって、不調や病気のリスクが一気に高まる季節なのです。
とくに脳梗塞や心筋梗塞は朝起きて1時間以内に多発します。
これは睡眠中に水分が失われ、起床時の血液の濃度が高くなるからです。
そのため、朝起きたらコップ1杯の水を飲むことが大切です。
さらに、血管を守るためには以下の栄養素を意識しましょう!
野菜に含まれるファイトケミカルやビタミンC、ビタミンEなどの抗酸化栄養素が欠かせません。
EPA・DHAは血液をサラサラにし、血栓の予防に役立ちます。
さらにマグネシウムは血管をゆるめ、血圧を安定させてくれます。
そして血管を強くするタンパク質は、むくみ対策にも最適です。
季節の変わり目こそ、こうした栄養素を意識して取り入れることで、血管の若さと健康を守ることができるのです。
今から小さな習慣を取り入れて、若々しく元気な血管を守っていきましょう!
\\ふじこオススメの健康・美容グッズ✨✨//
水素風呂になる入浴剤!
女性ホルモンのエストロゲンとよく似た作用のある「サイレント型エストロゲン」のサプリメント✨
コラーゲンは血管強化や身体の細胞に必要な栄養素!
\\絶対にした方が良い✨ツクツク!!!にお友だち招待でポイントGETしちゃおう♪//

本日も最後までご覧になって頂き、ありがとうございました!✨
Fujiko通信は、月に2,3回20時に健康に良い事などを配信しています😊
୨୧‥∵‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧
お問合せ、ご予約は下記より承っております。
公式LINE https://lin.ee/K8YOeq7
୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧