mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
Vol.1 ありんこメルマガ本格始動!
こんにちは!
アートスクールありんこです!
前回はVol.0として、メルマガで何を発信していくかを
お伝えさせてもらいました!
今回からありんこのメルマガ、本格始動です!
よろしくお願いします!!
Vol.01のトピックは
・最近のありんこ
・気になる展覧会
・食欲の秋
です!
◇最近のありんこ◇
ありんこでは
毎年11月に明石市立文化博物館に展示される
「明石市美術展ジュニアの部」に
ほとんどの生徒さんが応募しています!
締め切りが9月下旬なので
9月いっぱいかけて作品作りをしています!
本当は8月くらいからやれるといいんですが、
7,8月はみんな夏休みの宿題があるもので笑
なので9月は毎年作品作りに気合いが入ります!
特に講師の朋子先生と私三上が鼻息荒くなります!笑
応募することの意味が分かり、
私たちの気合いが伝わると
子どもたちも気合いを入れて
作品作りに臨んでくれます!
塗り込みがいつもより細かく丁寧になり
遅くまでがんばる子や、
先生のアドバイスをいつもより
素直に聞く子など^ ^
応募する、チャレンジするという
普段味わうことのない緊張を
みんなワクワクドキドキしながら
楽しめたのではないかと思います!
あとは祈るのみです…!
みんなステキな作品に仕上がったので
どうか、どうか…!!
◇気になる展覧会◇
今回ご紹介するのは、
現在大谷記念美術館で開催されている
「2025 イタリア・ボローニャ 国際絵本原画展」です!
毎年イタリアのボローニャで開催されている
絵本専門のブックフェアでコンクールがあります。
そのコンクールの入賞作品が
毎年大谷記念美術館で展示されています。
国際的な絵本作家の登竜門を突破した作品たち、
とても気になります!
私もまだ行けていないんですが、
必ず行こうと思っています!
日が迫ってます!
ご興味湧いた方は是非足を運ばれてみては^ ^
「2025 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」
2025年8月16日(土)〜10月13日(月・祝)
公益社団法人 西宮市大谷記念美術館
http://otanimuseum.jp/exhibition_250816.html
◇食欲の秋◇
秋と言えば!
先週ありんこでモチーフとしても登場した
「栗」
私の大ファンのお店であり、
ありんこのビジネスパートナーでもある
お菓子カフェAMAINOさんでもうすぐ
「モンブランパフェ」が始まります!!
私は2021年から欠かさず!
予約を取り続けていますが、
毎年パワーアップして登場してくるので
毎年度肝抜かれてます!!
完全予約制のお店なので
予約してご賞味されてください!
予約は一分一秒を争います。
気合いを入れてどうぞ。
私はキャンセル拾うのが得意です。笑
パフェの予約は
AMAINOさんのメルマガを登録しておくと
とっても親切なお知らせが届きますので
是非AMAINOさんのメルマガ登録されて
お待ちください^ ^
お菓子カフェAMAINO
メルマガ登録はこちら↓↓↓
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000268580&agt=000020283600
☆最後までお読みいただきありがとうございました!
次回の不定期メルマガをのんびりお待ちいただければと思います^ ^