命の授業 講演家・腰塚勇人

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

自分が元気でいること

お彼岸の中日
群馬県本家のお墓参りに行きました

この頃、感じる無縁墓の多さ・・・

田舎のお寺だから、なおさらかもしれませんが
生まれた時から、お正月とお盆は
父に連れられ、おじいちゃん、おばあちゃんに
会いに行き、お墓参りをしていました

高校生で部活が忙しくなり
行けない時期もあったり
おじいちゃん、おばあちゃんが亡くなっても
自分の中のどこかにある
私のルーツ、命のつながりの源はココ

それは、父親がいてくれたから
「田舎に帰りたい」を連発していた父も
もう90歳を過ぎ、お墓参りには来れない今
親孝行の一つだと思っています

ご先祖さまからのご加護に
感謝することもたくさん

還暦を迎え、母親の退院と重なっての
お墓参り
私が元気でいることが・・・と改めて

息子からは
「他の親戚で、お墓参りしている人はいるの?」

本家以外のひ孫では、おそらく君だけかな・・・

それ以上は、何も言いませんでしたが
時代も、生活習慣も変わり
◯◯家という考え方も変わりつつある中
命は祖先からの繋がりであることは
私が生きている間は、行動で
伝え続けて行きます

まず、私が元気でいることからですね
12×20年 あと240回は来れるかな?

命の繋がりに感謝を込めて
ありがとうございます

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する