素敵なモノと素敵な人をつなげるなら「アクト・コンシャス」

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【ご縁から始まる地元への恩返し✨入っちゃいました😆】1303号

今日も開封ありがとうございます😍💕


日本で一番変態さまが大好物💕


(※変態さま=いい意味で常識を飛び越えて個性を咲かせる人✨)


日々の気づきとお役立ちを

変わらずコツコツお届けしてまーす😊

ーーー🌱告知🌱ーーー


ガラスコーティングは催事価格の3,000円です

(通常は4,000円でやってます😆)


バッテリー交換の予約も始めてます!


お近くの方は差し入れ持って🤣遊びに来て~



🍵「新化茶法」御披露目お茶会in 神田明神

テーブル茶道って知ってますか??

着物じゃなくても正座しなくてもできる

指導は表千家の教授みこちゃん先生💕


詳細はこちら↓

https://forms.gle/zZCoYHjKpsyaQFwQ8



山中恵美子さんのオンラインセミナー

9月27日(土)10:00〜11:00

失敗しないM&A【経験談を話します】

👉 https://m.chanpass.com/p/r/yJeopvjN

申込殺到中です!



朝活はこちら

👉 https://trainer.syundoku.jp/asakatsu2025/


🎤 12/28は感謝祭 in 西宮神社

山中恵美子 さん×高橋 貴子 さんのコラボ✨

👉https://m.chanpass.com/p/r/fmexvE3Y

ーーー🌱本文ここから🌱


🌱 「入っちゃいました!」のご報告


実はこのたび、私――


地元、埼玉県蓮田市の「商工会」に


個人会員で加入しました😆


といっても正式に受理されるのは11月らしい


「自分のために優遇制度を使いたい!」とかではなくて


純粋に「地元とつながりたい」


「蓮田を盛り上げたい」


そんな気持ちからです


きっかけをくれたのは、同級生の金子社長


毎月出店させていただいている


ベスト電器カネコの社長さんであり


近所に住んでいた“同級生”でもある人です


正直、めちゃくちゃ親しいわけではないのですが――


昔からちょっと「一目置いてる人」でした



🌱 命の節目を超えて


その金子くんが、先日LINEグループにこんな報告をくれました


> 「肺腺ガン手術&抗がん剤治療から5年。

再発・転移なし!完治です!!」


…これ、すごくないですか?


5年前は、まだ子どもさんも小さくて


「これからどうしよう」と絶望していたそうです


そこから手術、抗がん剤治療を乗り越えて


ついに「3か月ごとの検診」からも解放!


晴れて“完治”を迎えたと聞いて


心から「よかった!」と思いました


同級生のLINEグループでも


「実は私もガンだった」という報告が


ポロポロ出てきて…


あぁ、50キャラット(歳)を過ぎると


それぞれいろんな試練を経験するんだな、と


改めて実感


こうして“乗り越えた姿”を見せてもらうと


本当に励みになります


私の母は丁度乳ガンから5年目で転移が見つかって


それ以来10年近くのガン様と一心同体の共存


それも30年以上も前の話しです


医学は確実に進歩してますね😁



🌱 「とかいなか」蓮田の今


正直に言えば、蓮田は「とかいなか」な街


あ、これ蓮田市の標語ね😅絶妙なのよ


都会すぎず、田舎すぎず


快速も停まるし、東京や池袋や大宮にも出やすい


そこそこ便利で、そこそこ人口もいる


でも……高齢化も進んでいて


なかなか「盛り上がっている!」


とは言いづらい現実もあります💦


そんな中で、同級生の金子社長がベスト電器を守り


イベント出店の場を提供してくれている


「いやー、ありがたいな」


「私も何か地元に還元できないかな?」


そう思ったのが、商工会加入の理由です。



🌱 商工会ってどんなとこ?


実は商工会って、事業者にとってメリットも大きいんです


助成金や補助金の情報が入る


経営や資金繰りの相談ができる


地元企業とつながれる


でも、私が一番欲しかったのは制度じゃなくて


「人とのつながり」✨


蓮田のイベントに関わったり


同じ街で頑張ってる仲間と出会ったり


小さなアクションから地域を盛り上げられたら――


そう思って、年会費を払って入会することにしました



🌱 私が目指す“地元への恩返し”


私は「人と人、人と価値をつなげて日本や世界を元気にする」


これを志にしています


それなら、まずは足元から


派手なことじゃなくてもいい


誰かの笑顔が増えるなら


街にちょっとした活気が戻るなら


私ができることを持ち寄って


「とかいなか蓮田」を元気にしていきたい


まだ具体的に何をするかは決まってません😅


でも、まずは“つながりに飛び込む”ことから


始めようと思っています



🐾 ナゾ猫先生のひとこと


「地元はニャ、未来のタネを育てる畑ニャ🌱✨


 水やりは小さな行動、肥やしは人のつながり


 芽が出るまでにゃ、まず畑に足を踏み入れることだニャ〜」


😸先生、今日も核心ついてる!



本日の気づき


● 同級生の「完治報告」に、命の節目を超える勇気をもらった😄


● 商工会は制度以上に“人とのつながり”が価値✨


● 「とかいなか蓮田」でも、小さな行動から未来を変えられる



地元でできること、まだまだ模索中です


でも、まずは「ご縁」を信じて、一歩踏み出しました


さぁ、何ができるかワクワクします!


あなたは地元との繋がり何かお持ちですか??


「あなたはあなたで大丈夫💕」


ーーーーーーーーーーーーーー

マホの健康診断100人チャレンジ!

9月残り14名〜❗まだまだ受付中❗

ーーーーーーーーーーーーーー

田口の1303号毎日配信の無料メルマガ

10万人目指してます❗❗


拡散してくれたら嬉しいです💕


▶ https://x.gd/I6edn


ーーーーーーーーーーーーーー

Youtube始めました!

https://youtube.com/@taguchimariko?si=MP_CO4z4jfIW6glZ


インスタ

▶ https://www.instagram.com/cyan_mari/


Facebook

▶ https://www.facebook.com/mariko.taguchi1


DMもお気軽にどうぞ〜💌

ーーーーーーーーーーーーーー

私の志は、

人と人、人と価値をつなげて

日本や世界を元気にすることです!

日本で一番、変態さまが大好物💕

田口麻里子でした~😍

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する