mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【姿勢ひとつで未来が変わる?歩き方と若さの秘密👣】1301号
今日も開封ありがとうございます😍💕
1,300号も2,000号への通過点です!
今日も行きますよー❗❗😆😆😆
日本で一番変態さまが大好物💕
(※変態さま=いい意味で常識を飛び越えて個性を咲かせる人✨)

ガラスコーティングは催事価格の3,000円です
(通常は4,000円でやってます😆)
バッテリー交換の予約も始めてます!
お近くの方は差し入れ持って🤣遊びに来て~
🍵「新化茶法」御披露目お茶会in 神田明神
着物じゃなくても正座しなくてもできる
表千家の教授みこちゃん先生のテーブル茶道💕
詳細はこちら↓

9月27日(土)10:00〜11:00
失敗しないM&A【経験談を話します】
👉 https://m.chanpass.com/p/r/yJeopvjN
申込殺到中です!

朝活はこちら
👉 https://trainer.syundoku.jp/asakatsu2025/

ーーー🌱本文ここから🌱ーーー
👀 最近すごく気になること😅
それは、、、父や周りの方々の「歩き方の変化」
以前より歩く速度が落ちていたり
背中が丸まっていたり
本人たちは「歳だから仕方ないよ」と笑うのですが
姿勢や歩き方が変わると一気に“年齢感”が出るんですよ😅💦

この写真!
頭が前に出て背中が丸まり、膝が外に開く
「ニワトリ歩き」になると
膝や腰に負担がかかり、転倒のリスクも急上昇
つまずきやすくなったり、肩こりが増えたり……
逆に、背筋を伸ばして歩くだけで
見た目年齢はマイナス5歳!
「姿勢=若さのバロメーター」なんです✨
💪バックナンバーでも
ここで思い出すのが、今年1月に書いた「脚点」の話
参考【知らないと損する?!脚点とは?足の筋肉って😆💕】
2025年1月13日のメルマガ1061号
脚点=脚の筋肉量を示す数値なのですが
これが低い人は転倒リスクが3倍以上
そして転倒からの骨折→寝たきり→認知症リスク上昇…
そんな負のスパイラルに直結してしまいます😱
一方で脚の筋肉を意識して鍛えている人は若々しい!
私の知り合いの87歳のおじさまは
姿勢もピンシャンしていて
立派な“シシャモふくらはぎ”を維持
聞けば、65歳からジム通いを始めて今でも走ってるそうです😮
「筋肉は年齢じゃなく意識で決まる」
――マジで説得力ある言葉でした
✨ 若々しい人に共通するのは
ズバリ❗❗「見られている意識」
背すじを伸ばす、視線を遠くに向ける、腕を自然に振る
ちょっとした習慣でオーラが変わります。
正しい歩き方のポイントは
✅ かかとから着地して、つま先で蹴り出す
✅ 背中はS字カーブを意識
✅ 下腹に少し力を入れて、胸を開く
たったこれだけ!あなたはどお??
街中を歩くとき、意識してみるだけで全然違いますよ😊
ちなみ私がタニタの脚点測ると
「113点」、体内年齢は「38」❗❗
私が言ってるんじゃないですよっ!!
タニタ君が言ってます🤣
まぁ、多少忖度してるかもだけど?!🤣🤣🤣
ナゾ猫先生のひとこと:
「姿勢はニャ、年齢より心を映す鏡ニャ✨
背すじピンッで、未来もピンッと輝くんだニャ〜」
😸ナゾ猫先生、今日もいいこと言う!
本日の気づき
● 姿勢ひとつで若さと健康寿命は大きく変わる😆
● 脚点=脚の筋肉は第2の心臓、衰えは全身のリスクに直結する
● 「見られている意識」が自分を磨き続ける力になる✨✨
私よく言ってるのが「140キャラット(歳)まで生きる❗」
これ、おおマジで言ってます❗❗
だって絶対楽しいもの😆そのための逆算してます❗❗
あなたは、歩くとき背すじを意識していますか?
ちょっとした習慣の積み重ねが、未来の自分を守ります✨
「あなたはあなたで大丈夫💕」
ーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
田口の1301号毎日配信の無料メルマガ
10万人目指してます❗❗
拡散してくれたら嬉しいです💕
ーーーーーーーーーーーーーー
Youtube始めました!
▶https://youtube.com/@taguchimariko?si=MP_CO4z4jfIW6glZ
インスタ
▶ https://www.instagram.com/cyan_mari/
▶ https://www.facebook.com/mariko.taguchi1
DMもお気軽にどうぞ〜💌
ーーーーーーーーーーーーーー