素敵なモノと素敵な人をつなげるなら「アクト・コンシャス」

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【ナゾ猫先生のデジタル小ネタ②📱アクセシビリティの世界✨】1295号

今日も開封ありがとうございます😍💕


日本で一番変態さまが大好物💕


(※変態さま=いい意味で常識を飛び越えて個性を咲かせる人✨)


日々の気づきとお役立ちを

毎日コツコツお届けしてまーす😊

ーーー🌱告知🌱ーーー

昨日はご参加下さった皆様ありがとうございました!


無事に出店できました😍

まだチラシ出来てませんが次回は10/12(日)です!


ガラスコーティングは催事価格の3,000円です

(通常は4,000円でやってます😆)


※バッテリー交換の予約も再開します!


お近くの方は差し入れ持って🤣遊びに来て~



🍵「新化茶法」御披露目お茶会in 神田明神

着物じゃなくても正座しなくてもできる

表千家の教授みこちゃん先生のテーブル茶道💕


詳細はこちら↓

https://forms.gle/zZCoYHjKpsyaQFwQ8



山中恵美子さんのオンラインセミナー

9月27日(土)10:00〜11:00

失敗しないM&A【経験談を話します】

👉 https://m.chanpass.com/p/r/yJeopvjN

どうやら申込殺到中らしい。。。



朝活はこちら

👉 https://trainer.syundoku.jp/asakatsu2025/


🎤 12/28は感謝祭 in 西宮神社

山中恵美子 さん×高橋 貴子 さんのコラボ✨

👉https://m.chanpass.com/p/r/fmexvE3Y



ーーー🌱本文ここから🌱ーー


📱 昨日は「QRコード&背面トントン」の


小ネタを紹介しましたが


今日はその続編として


「知られざるスマホの便利機能=アクセシビリティ」


をご紹介します


「アクセシビリティ」という言葉


聞いたことありますか?


もともとは、体が不自由な方が


スマホを使いやすくするための機能なんです



でも実はこれ、健常者にとっても


「便利すぎる」機能の宝庫なんです✨😆




👀 目が見えない人でもスマホが使える!?


たとえば「Voice Over」


画面の文字を読み上げてくれる機能です


PDFはちょっと苦手ですが


ウェブやメール、メモなど、


ほとんどの文字を音声で読んでくれるんです


「え、目が見えなかったらスマホどうやって使うの?」


そう思ったこと、ありませんか?


もしくは考えたことも無いか!😅


実は私も昔はそうでした


でも会社員時代


近くに目の不自由な同僚がいて


この機能を通して


「なるほど!こうやって使ってるんだ!」


と知ったんです


もしその人と出会ってなかったら


知らないままだったかもしれません


私たち健常者は「見えるのが当たり前」と


思ってる


でもそれは、ちょっとした奢りなのかもしれない


人は誰でも年齢を重ねれば


手も目も耳も少しずつ不自由になっていく


だからこそ、アクセシビリティは


「特別な人のため」じゃなくて


「未来の自分のため」でもあるんです




✋ 指先が乾いててもサクサク!?


私がやっているスマホのガラスコーティングも


実はアクセシビリティ的なんですよー


単に画面を守るだけじゃなくて――


「指先が乾いて反応しづらい」問題😅


そんな世代の悩みも解決してくれるんですよ


一瞬スマホが壊れたかと思ったら指の水分足らなくて💦


反応してないだけ!みたいな😅😅😓


実際にお客様からも


「前より画面がサクサク反応する!」


って喜ばれています


これも“便利ツールで補える”ひとつの例


年齢や体質の変化を


「不自由だから仕方ない」で終わらせず


「補える方法を探す」


それがアクセシビリティの真髄だと思うのです



💡 私の気づき


こうした機能や工夫に触れるたび、強く思います


・人は「知らなければ」気づけない


・でも「知ろうとする姿勢」があれば、誰からでも学べる


・そして「知っているかどうか」で未来の安心感は大きく変わる


年齢も経験も関係なく、テクノロジーは


誰にでも平等にチャンスを与えてくれる


ただ、それに「気づけるかどうか」だけなんですよね



もっともっとスマートにできちゃうんです!



🐾 ナゾ猫先生のひとこと:


「アクセシビリティはニャ


 人間の愛のテクノロジーにゃ〜💻💕


 誰かを助ける機能は、いずれ自分をも


 助ける機能なんだニャ」




本日の気づき


● アクセシビリティは“特別”じゃなく、誰にでも未来で必要になるもの


● 健常者こそ「知らないまま」は奢りかもしれない


● 困りごとは補える!テクノロジーは愛ある工夫の結晶✨



昨日のカネコ電器の出店はなぜか


夜の宴会の方が盛り上がっちゃった


みんなサードプレイスが欲しいのね~


その話しはまた別で😆💕


「あなたはあなたで大丈夫💕」



ちなみにこの人達みんな同い年です❗❗🤣

ーーーーーーーーーーーーーー
マホの健康診断100人チャレンジ!

9月残り17名〜❗まだまだ受付中❗


ーーーーーーーーーーーーーー

田口の1295号毎日配信の無料メルマガ

10万人目指してます❗❗


拡散してくれたら嬉しいです💕


▶ https://x.gd/I6edn


ーーーーーーーーーーーーーー

Youtube始めました!

https://youtube.com/@taguchimariko?si=MP_CO4z4jfIW6glZ


インスタ

▶ https://www.instagram.com/cyan_mari/


Facebook

▶ https://www.facebook.com/mariko.taguchi1


DMもお気軽にどうぞ〜💌

ーーーーーーーーーーーーーー

私の志は、

人と人、人と価値をつなげて

日本や世界を元気にすることです!

日本で一番、変態さまが大好物💕

田口麻里子でした~😍

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する