mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【ナゾ猫先生のデジタル小ネタ①📱QRコードと背面トントン✨】1294号
今日も開封ありがとうございます😍💕
日本で一番変態さまが大好物💕
(※変態さま=いい意味で常識を飛び越えて個性を咲かせる人✨)
私のイベント!!
本日、9/13土曜日です❗❗
ガラスコーティングは催事価格の3,000円です
(通常は4,000円でやってます😆)
※バッテリー交換希望の方個別対応します!
お近くの方は差し入れ持って🤣遊びに来て~

🍵「新化茶法」御披露目お茶会in 神田明神
着物じゃなくても正座しなくてもできる
表千家の教授みこちゃん先生のテーブル茶道💕
詳細はこちら↓

9月27日(土)10:00〜11:00
失敗しないM&A【経験談を話します】
👉 https://m.chanpass.com/p/r/yJeopvjN
どうやら申込殺到中らしい。。。

朝活はこちら
👉 https://trainer.syundoku.jp/asakatsu2025/
ーー🌱本文ここから🌱ーー
📱 今日はちょっと軽めに
「デジタル小ネタ」をシェアします!
イベントに来た方には直接教えちゃいますよー
昨日はiPhone17&eSIMの
大きな話題を書きましたが
今日は知ってるとちょっと自慢できる豆知識です✨
🇯🇵QRコードは日本発祥だった!
今やイベント、飲食店、決済、
どこでも当たり前に見かけるQRコード
でもこれが日本発祥だって知ってました?
1994年にデンソーウェーブさんが開発した技術で
名前の由来は
「Quick Response」=素早い読み取り
え?まさかのそのまんまのネーミング!!😅
もともとは自動車部品の在庫管理のために
作られたのですが
情報量がバーコードの数十倍も入るので
一気に世界中に広がりました
URLやチケット、名刺交換、
今やキャッシュレス決済まで
日本の小さな発明が
世界の生活インフラを変えた――
これってめちゃくちゃ誇らしいことだと思いません?✨
📸 背面トントンでスクショ!?
続いては、iPhoneユーザー限定の裏ワザ
結構な割合の方がiPhone使ってると思います
みなさん、スクショってどうしてます?
あ、スクリーンショット、略してスクショ、ね😆
「電源ボタン+音量ボタン同時押し」…ですよね?
でも、設定すれば
もっともっとスマートにできちゃうんです!
👉 方法はこちら:
-
設定を開く⚙
-
アクセシビリティ → タッチ → 背面タップ
-
「ダブルタップ」や「トリプルタップ」に「
スクリーンショット」を割り当てる
これだけで、iPhoneの背面を
トントンと叩くだけでパシャッ!
手が小さい人や
片手操作が多い人にはかなり便利ですよ〜😊
iPhoneの「アクセシビリティー」というのは
体が不自由な人(目が見えない、耳が聞こえない、手足が不自由など)のための
Appleの愛💕の補助的機能なのですよ

ナゾ猫先生のひとこと:
「背中トントンでパシャリって…
猫のしっぽで撮るみたいだニャ📸😸」
「QRコードはニャ、日本のアイデアが
世界の常識になった証なんだニャ〜📱🌍」
本日の気づき
● QRコードは日本発祥!身近すぎて忘れてたけど世界に誇れる技術✨
● スマホは“裏ワザ”を知るともっと便利になる📱
● デジタルも人生も、「知ってるかどうか」が未来の差を作る
軽めのデジタル小ネタシリーズ
知らないと損しちゃうこと、知ってたら便利なこと
今後も不定期でやりますね!
「猫先生にこんなデジタル豆知識解説してほしい!」
そんなリクエストも大歓迎です🐾
「あなたはあなたで大丈夫💕」
ーーーーーーーーーーーーーー
田口の1294号毎日配信の無料メルマガ
10万人目指してます❗❗
拡散してくれたら嬉しいです💕
ーーーーーーーーーーーーーー
Youtube始めました!
▶https://youtube.com/@taguchimariko?si=MP_CO4z4jfIW6glZ
インスタ
▶ https://www.instagram.com/cyan_mari/
▶ https://www.facebook.com/mariko.taguchi1
DMもお気軽にどうぞ〜💌
ーーーーーーーーーーーーーー
