mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
MIYABIの好日だより No2
いかがおすごしでしょうか?
前回のおたよりで、
「クルーズ帰国後の日常もひとまず落ち着き、
本腰でクムクムビルダー事業に取り組んでみようと意気込んでいるところです!」
とお伝えしたのですが、
最近入ってくる情報や自分の関心がそちらに向かって
変化しているのを感じています。
未経験のビジネス世界に本腰で参入すると決めたものの、
「今から何ができる?何が必要?」と自問が始まりました。
お勧めの動画視聴や勉強会に参加して
活動の内容を知れば知るほど、年齢に関係ないビジネス活動の将来性を感じます。
でも初めて聞くビジネス用語もいろいろあって
理解できないことも少なくありません。
スマホやパソコンが扱えないと何も始まらないEコマースの世界です。
それでなくても最近はスマホでメニュー注文やセルフレジなどなど増えてきて、
デジタル機器に不慣れな私はどぎまぎしています。
本当にやっていけるかしら・・・・
この気持ちはまだぬぐえませんが
やってみたい気持ちの方が断然勝っている今です。
そんな折、ITに詳しい知人から
「厚生労働省委託事業:キャリア形成・リスキリング支援センターの推進事業」の
「人生100年時代への挑戦!ミドル・シニアいきいきキャリアプラン塾」という
情報を教えてもらいました。
しかも無料!
デジタルリテラシーに落ちこぼれそうな今の私にはぴったりで響きました! !
シニアの活動の可能性を広げていきたい私が今リスキリングしなくていつやるの?
愛知県の「キャリアプラン塾」は10月から始まる4回の講座です。
全国で展開されているようです。
ミドル世代の知人と一緒に早速申し込みました!!!
楽しく学びながら
信頼できる仲間とつながりながら、
利益も喜んで受け取れる活動を目指していきます!!!
またお便りしますね。