しっでぃぐり〜んネットワーク

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【しっでぃぐり〜んネットワーク】コラムのコーナー 陽介の独りごと【月イチ配信】

先日、友人と車で屈斜路湖方面までドライブに行ってきました。その日は雨の予報で、15時過ぎから本降りになってきました。
もうすぐ目的地といったところで、ふと100mほど先を見ると、茂みからなにか大きなものがのそりと出てきました。
クマだったのです。それも、立て続けに2頭も。思わぬクマの出現に、スピードを落とし、なるべく近くまでいかないように注意して進みました。
本当に、中に人でも入ってるのかぐらいの大きさで、少々盛るようですが、体感はグリズリーぐらいに思えました。

スマホはスタンドに置いてあり、運転中だったため、動画を回す余裕もありませんでした。あと50m近ければ、ましてや目を合わせてしまっていたらと思うと、今考えてもゾッとします。
目的地に着き、用事を終え、またちょっと走ったところの日帰り温泉へ行きました。泉質や温度はちょうどよかったのですが、露天風呂に入った時、目の前が森で、薄暗く、今にもクマが出てきそうな雰囲気でした。
茂みからガサッ…なんて音がしてしまった日にはもう気が気ではありませんでした。友人も落ち着いて入れなかったそうです。
でもよく考えたら、湖畔の森の中なんて、野生動物が生息してるに決まってるわけですし、クマが出てきたってなんら不思議ではないんですよね。
それを、ちょっと見ただけで大騒ぎしたり殺処分したりしてるなんて、野生動物側からしてみればいい迷惑でしかありません。
あまり詳しい事は分からないのでとやかく言うつもりはありませんが、人間のエゴで次から次へと森林伐採をしたり

環境破壊したり、ソーラーパネルをポンポン設置したりするのは、自然や野生動物、植物の事を考えていないのではないかと思ってしまいます。そこまでしてソーラーパネル、必要なんでしょうか?
どっかの国の誰だかさんが金儲けするためにドカドカと建てられているという噂が、もし本当だとしたら、たまったもんじゃありませんね。フザケんじゃないよって話ですね。
オジロワシの巣を壊してまでも、作らなきゃいけないものなんでしょうか?自然に生かされている事、忘れていませんか?今目の前にある「当たり前」に感謝できていますか?

本来は人間も動物も植物も、共生共存するべきなんです。そりゃ、害虫・害獣などと呼ばれる種類もありますが、そんなのは人間さまが勝手に決めたもので、彼らだって一生懸命弱肉強食の世界で必死で生きてるんです。
理想論ではありますが、もうちょっと地球も自然も大切にしてもいいんじゃないかな…なんて思う陽介なのでした。
それでは、また。

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する