しっでぃぐり〜んネットワーク

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【しっでぃぐり〜んネットワーク】お便りのご紹介

【お便りのご紹介】
当会の会員様より寄せられたお便りを一部ですがご紹介します!!

・北海道鶴居村 Iさん
☆お世話になっています。水の子会さんの水害と作物被害、心よりお見舞い申し上げます。わたしはレンコンが大好物!たくさん食べて応援します。
◎熊本の水害、本当に大変な事になってしまいました。もともと熊本はきれいな水が豊富なところです。それが仇となり、水俣病が起こってしまい、今はTSMCの半導体の製造工場が作られてしまっています。
半導体を製造するのには大量の水を使い、その水の汚染が心配されます。一刻も早く日常に戻れることを願いますし、水の澄む美しい熊本であり続けてほしいと思います。

・北海道帯広市 Kさん
☆今回、太田さんのお米の事では、会員の為にご尽力頂き心より感謝申し上げます。自分の手で食を確保しなくてはならない時代になってきました。
古代では当然なのでしょうが、大変な時代になりましたね。暑さ厳しい折、お身体ご自愛ください。今後ともよろしくお願いいたします。
◎こちらこそ、ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。春から山口さんや沢田さん、高坂さんの廃業など、色々な事が起きておりますが、そのような事が起きれば起きるほど、しっでぃの活動を
やめる訳にはいかないという気持ちが強くなりました。あまりにも中小企業に厳しすぎますが、日本を支えているのは中小や零細企業なんです。
自然の事ではなく、腐った政府のおかげで、中小企業はますます倒産に追い込まれていくでしょうし、更なる食糧不足や価格の高騰は続いてしまうでしょう。
だからこそ、しっでぃのように生産者と消費者の方が直接つながる事が大切なんだと思います。それも単なるお金の交換ではなく、信頼で繋がっている事が最も大切な事なのだと思っています。
私たちはお金の力だけではなく、愛の力、助け合う力がなければ、豊かに暮らすことができません。お野菜も欠品続きや変更などが頻繁ですが、どうかご了承をお願いいたします。
また、9月21日には帯広の緑ヶ丘公園で行われるオーガニックヴィレッジの大収穫祭に参加致します。お時間があるようでしたら、是非遊びに来てください!お待ちしておりま~す!!!

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する