mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【ご縁元シリーズ②🤣プリマも重鎮もベロンベロン!?新宿バー学】1282号
今日も開封ありがとうございます😍💕
日本で一番変態さまが大好物💕
(※変態さま=いい意味で常識を飛び越えて個性を咲かせる人✨)
私のイベント!!次回9/13土曜日です❗❗
バッテリー交換希望の方は事前予約必須!
まだ間に合います❗❗
ガラスコーティングは催事価格の3,000円です
(通常は4,000円でやってます😆)
お近くの方は差し入れ持って🤣遊びに来て~

ーーー🌱本文ここから🌱ーーー
お世話になった方は無事に旅立ったかなぁ
✨新宿歌舞伎町のど真ん中にあったショットバー✨
20代からめちゃめちゃお世話になってたオーナーの
急逝されたことにちなんで昨日は書かせて戴きました
✨昨日の続き「ご縁元シリーズ」第二弾!
今日は、あの新宿歌舞伎町のど真ん中にあった
バーで学んだ「人と人とのご縁」について
🍶 フィーリング重視=新宿流の繋がり
当時の新宿って、遊びを知ってる人たちの集まり
ルールはとにかくシンプル――
👉 その場を楽しむ!
👉 仕事や肩書きなんて聞くのは野暮!
👉 「何やってる人か?」より「一緒に笑えるか?」が全て!
だから一見ただの飲み仲間なんだけど、後から知ると…
「え?あの人、実は〇〇業界の超大物だったの!?」
みたいなことが日常茶飯事🤣
🎭 プリマも重鎮も、ただの酔っ払い仲間😂
例えば――
・バレエ業界で映画にも出てるプリマドンナが
実はベロンベロンに酔っ払って外で吐いてた💦
(あはは、誰のことでしょ?今も活躍されてます😂)
・「ケチだ」と言われてた某会社の重鎮が
実際は毎晩人に奢りまくってて
「いや、むしろ散財王やん!」状態🤣
そんな素顔が普通に見えちゃうのが
このバーの空気感だったの
結局みんな「肩書き抜きの人間」として
繋がってたんですよね
😂 噂話が気になって毎日通う女
でも実際はね、めっちゃ噂好きな人も多くて😅
「あの人昨日あんなこと言ってたよ〜」
みたいな話題もチラホラ
だから逆に――
「私いないときに何言われてるんだろう?」って
気になって、毎日お店に行っちゃう…
という依存ループ😂😂😂
それでも、そこから一緒に遊びに行ったり旅行したり
サークル的なユルさと濃さが
私にとっては最高のサードプレイスでした
🌅 今と繋がるサードプレイスの形
思えば、今の山中恵美子さんの
朝活仲間の雰囲気に近いのかも
違いは――
👉 朝活か🍶酒場か、だけ🤣
当時の新宿歌舞伎町にはお酒好きなクズも多かったから😂
でも根っこは一緒
「仕事じゃない繋がり」で学び合う、支え合う
あの頃の経験は
今の私を形づくる大事なピースになっているのは確か!
🐾 ナゾ猫先生のひとこと:
本日の気づき
● サードプレイスは“肩書きゼロ”だからこそ本音が出る
● 大物もプリマも、酔っ払い仲間になったらただの人🤣
● 昔の経験も今を支える「ご縁元」になる
「昔が良かった」と言いたいわけじゃないんです
ただ、あの場で出会えた人たち
そこで教わった“遊びの学び”が
今の私を作ってる一要素だ
ということを残しておきたいのです
もし、あのお店が今あったら――
きっと時代に合わせて形は変わってただろうけど
「人と人の繋がり」だけは変わらなかったはず
そんな“ご縁元”に、改めて感謝です🍸✨
「あなたはあなたで大丈夫💕」
ーーーーーーーーーーーーーー
📢スマホ健康診断100人チャレンジ📱
ーーーーーーーーーーーーーー
田口の1282号毎日配信の無料メルマガ
10万人目指してます❗❗
拡散してくれたら嬉しいです💕
▶ https://home.tsuku2.jp/merumaga_register_nologin.php?scd=0000190158&mlscd=0000190158&agt
ーーーーーーーーーーーーーー
Youtube始めました!
▶https://youtube.com/@taguchimariko?si=MP_CO4z4jfIW6glZ
インスタ ▶ https://www.instagram.com/cyan_mari/
Facebook ▶ https://www.facebook.com/mariko.taguchi1
DMもお気軽にどうぞ〜💌
ーーーーーーーーーーーーーー