mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
【太く短く60年🤣🍺ビール20樽伝説と私のご縁元】1281号
今日も開封ありがとうございます😍💕
日本で一番変態さまが大好物💕
(※変態さま=いい意味で常識を飛び越えて個性を咲かせる人✨)
私のイベント!!次回9/13土曜日です❗❗
お近くの方は差し入れ持って🤣遊びに来て~
バッテリー交換は仕入れしますので事前予約必須!
まだ間に合う❗❗

ーーー🌱本文ここから🌱ーーー
昨日はお世話になった方のお通夜に行ってきました
暑い中真っ黒の喪服を着ることになるとは。。。😰
お世話になったと言っても、会社でも仕事でもなく――
✨新宿歌舞伎町のど真ん中にあったショットバー✨
そこで20代からめちゃめちゃお世話になってたオーナーが急逝されたのです
🍸 私の体の1/3は部長の店で出来ている説
家を出て一人暮らしを始めた26歳
「毎日でも通える行きつけの店を作る!」が
目標のひとつで
たまたま入ったそのバーが、もう凄い場所だったの
当時は珍しいキャッシュオンデリバリー方式
バーテンダーと気楽におしゃべりしながら一杯やれる
外人さんや有名人もフラッと寄る
ワールドカップ2002の時には――
🍺「ビール樽が一晩で20本空いたんだよ〜🤣」
とオーナー(部長と呼ばれてた)が言って
大笑いしてたのを思い出します
30席もないお店でどうやって?!
…もうマジでギュウギュウのカオスだったの😂😂😂
🎸 ロック好きの部長は“太く短く”の体現者
部長は慶応出のインテリだけど
ギター弾きながらお酒を飲んでる超自由人
ビートルズとロックとお酒が大好き
プライド高いし皮肉屋で毒舌も多め
でもなぜか叱られたい女子やみんなに慕われてたのです🤣
昨日のお通夜も参列者がいっぱいで
「あぁ、やっぱり人を動かす人だったんだな」
って感じました
ただ、60そこそこで旅立たれてしまったのは残念
でも正直、部長を知ってる常連仲間の多くは――
「まあ部長だからね🤣」
と納得もしてる(笑)
そういうキャラなんです、ほんと。
🍫 思い出のご縁元
ちなみに私、今20年来一緒に暮らしてるクマ🐻も
前の彼氏も、なんだったらその前の彼氏も(笑)
ぜーんぶこのバーの常連繋がり、ホント感謝です💕
今のご縁のかなりの割合は、あのお店がご縁元なんです
何て言っても仕事が終わってから夜は毎日行って
朝まで騒いで時にはそこから仕事に行ってましたから🤣
だから当時私の体の3分の1は部長のお店の
フライドポテトと鶏唐揚とお酒で出来てました(真顔)
ある意味、部長が私を育ててくれたようなもんです🤣🤣🤣
🥃 偲ぶ夜はやっぱりジャックダニエル
お通夜のあとは、かつて部長のところで働いていた
バーテンダーが開いた別のお店に行きました
部長が好きだったジャックダニエルをみんなで飲みながら
「部長ならこう言うだろうな」なんて語り合う
ホロッとするけど笑いの夜でした
💭 私がふと思ったこと
正直、私は「死んだ後のことなんて本人には関係ない」
って思ってたんです、見れないし
でも昨日の光景を見て思いました
お葬式って、やっぱり「残された人のため」にある
偲ぶ人がいるって、それだけでその人の人生の証なんだなって
じゃあ私が死んだとき、誰が偲んでくれるんだろう?
140キャラットまで生きる予定だけど🤣
未来の話とはいえ、なんだかちょっと考えちゃいました
🐾 ナゾ猫先生のひとこと:
本日の気づき
● ご縁の“源”を大切にすると、人生が豊かになる
● お葬式は亡くなった人ではなく、残された人のためにある
● 太く短くも、細く長くも、それぞれが人生の正解
部長、ありがとう
あなたのおかげで、私の20代は
笑いと音楽とお酒で彩られてました
私はやっぱり140キャラットまで、細くても長くても
宝石みたいに輝きながら生きる道を選びます✨
ご冥福をお祈りします
R.I.P
「あなたはあなたで大丈夫💕」
ーーーーーーーーーーーーーー
📢スマホ健康診断100人チャレンジ📱
ーーーーーーーーーーーーーー
田口の1281号毎日配信の無料メルマガ
10万人目指してます❗❗
拡散してくれたら嬉しいです💕
▶ https://home.tsuku2.jp/merumaga_register_nologin.php?scd=0000190158&mlscd=0000190158&agt
ーーーーーーーーーーーーーー
Youtube始めました!
▶https://youtube.com/@taguchimariko?si=MP_CO4z4jfIW6glZ
インスタ ▶ https://www.instagram.com/cyan_mari/
Facebook ▶ https://www.facebook.com/mariko.taguchi1
DMもお気軽にどうぞ〜💌
ーーーーーーーーーーーーーー