mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
Lupinus-ルピナス-40通目「変化を恐れる時こそチャンス!!」
おはようございます!
精神科の看護師&乳がんサバイバーSakieです。
乳がんの治療中での気づきや体験、心のあり方について配信中♪
『書く瞑想』
ノートに自分の感情や考えを書くことを推奨しています。
私は、悪口をきっかけに人生好転✨️
9/27はリアル講座に初挑戦です。
皆さんと書き出すワークをやります♪
第40回目「変化を恐れる時こそチャンス!!」
ワタクシごとですが、近々お引越です。
数年越しに行動に移します。
重たいおしりをようやく、ようやく持ち上げます。
今日に至るまでに何年か前から内見に時々行ってましたが、「やっぱ違うなー」とお断りしてきました。
そして乳がんになったので、引越しどころじゃなくなってました🤷♀️
ところが7月某日。
内見に行ったお部屋を見て、「わーーー!!ここに住みたい!」って思ったんです。
ここで、少し厄介なことが。
私たちの脳って、、
私たちの潜在意識って、、
変化をめちゃくちゃ恐れます。
変化したい、けど○○だったらどうしよう?って不安材料をポコポコ見つけてきてくれるんですよね。
案の定、私も例に漏れず不安にのまれそうになりました。
いえ、現在進行形でのまれてます(笑)
第一次不安大戦(笑)は契約を結ぶ時です。
・今より家賃が結構増えるよ?
・今より交通の便が不便になるよ?
・そもそも今の部屋、良いじゃん
などなど湧いてきました。
第二次不安大戦は引越しまであと少しとなった今です。
・今の住んでるところなら大雨が来ても被害は無い場所だよ?わざわざ危ないところに行く必要ある??(新居の近くに、大きな川が流れていて堤防が決壊したら直撃です)
・人気が少ない場所だから危ないよ〜
・今のところのほうが周囲に家がたくさんあるし人通りも多いし安全だよ?
って不安がよぎる🤣
不安が強い気持ちの裏側には本当に変化したい自分がいる。
引っ越すことで大きな大きな変化があることを知っているから、潜在意識が止めようとしています。
潜在意識はただただ守りたいだけ。
今までは、不安を抱えたまま、むしろ引きずって前に進んできた私ですが、今回はノートに不安を書き出しました。
そして書いたことを眺めます。
友達が相談してきている内容だ、という感じで眺めます。
そうかそうか、こういうことに不安を感じているのね。
じゃあさ、引っ越すことへの楽しみだったり、引っ越した新しい家で何したい?ってたずねる感じで投げかけます。
引っ越したらねぇ、
・プランターで家庭菜園がしたい!プチトマト作る。
・キッチンが広くなるから、作ってみたい料理に挑戦する!
・リビングにソファを置いて、そこでのんびり読書する!
・カーテンは何色にしようかな?
などなど…
不安なことよりもワクワクしてることのほうがはるかにたくさん出てくるんですよね。
現状維持をするなら不安は無くなるけど、こんなにたくさん自分をワクワクさせてくれるものも無くなる。
脳の仕組みを知ると面白いものです。
俯瞰して見ると、自分という生き物が面白いです。
不安を感じたり、意欲が削がれるのは潜在意識が変化を恐れて止めに来てるだけ。
実体験の中で、潜在意識の面白さと凄さを感じる出来事だったので、今回メルマガにしてみました。
この不安を感じ切った先には、楽しみしかないじゃんとワクワクしている私でした😊
長年住んだ部屋を離れることに対しては寂しい気持ちが湧いてるので、引越し日までは感謝ワークを行ないます♪
また引越が終わった時にそのことをメルマガにしたいと思います😊
続く
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週日曜日のAM9:00に配信中
次回は8月31日です☆
今日も最高最幸の1日になりますように。
最後まで読んでいただきありがとうございました♪