しっでぃぐり〜んネットワーク

mail magazine backnumber

メールマガジン バックナンバー

【しっでぃぐりーんネットワーク】今週のおすすめ商品&おいしいお野菜とレシピ集

こんにちは!しっでぃぐりーんネットワークの陽介です!!
お盆も過ぎて、阿寒町は一気に朝晩冷えるようになってきました。ご先祖様へのご挨拶は終わりましたでしょうか?薄手のタオルケットから厚手になりました。
寒暖差を少しずつ気にしながら、残暑とお付き合いしましょ^^

さて、今週のおすすめ商品はこちら!!

暑い夏にオススメ!!タイ・レトルトカレーシリーズ!!!

【むそう商事】タイ・グリーンカレー 170g

■原材料
野菜(なすび、たけのこ)
有機ココナッツミルク(タイ製造)
鶏肉
有機グリーンカレーペースト
(有機青唐辛子、有機レモングラス、有機にんにく、有機シャロット、食塩、有機コリアンダーシード、有機ガランガル
有機カフィアライム、有機クミン)
植物油脂
有機砂糖
ナンプラー(魚醤)
赤唐辛子
酸味料(クエン酸)

■賞味期限
開封前:2年

【特徴】
タイ料理の中でも特に人気のあるグリーンカレー。青唐辛子の刺激的な辛さの中に、爽やかなハーブが香ります。本場タイの有機カレーペーストをベースに
こだわりのチキンや野菜を使用しています。
辛さレベル:3

【むそう商事】タイ・レッドカレー 170g

■原材料
野菜(人参、たけのこ)
有機ココナッツミルク(タイ製造)
鶏肉
有機レッドカレーペースト(有機赤唐辛子、有機レモングラス、有機にんにく、有機シャロット、有機ガランガル、食塩
有機コリアンダーシード、有機クミン、有機カフィアライム、植物油脂、有機砂糖、ナンプラー(魚醤)、赤唐辛子/酸味料(クエン酸)

■賞味期限
開封前:2年

【特徴】
赤唐辛子とハーブが絶妙に絡み合うフルーティーな味わいです。
本場タイの有機カレーペーストをベースに、こだわりのチキンや野菜を使用しています。
辛さレベル:2

【むそう商事】タイ・ベジタブルカレー 170g

■原材料
野菜(たまねぎ(国産)、じゃがいも、いんげん)
有機ココナッツミルク
有機イエローカレーペースト(有機シャロット、有機レモングラス、食塩、有機にんにく、有機赤唐辛子、有機コリアンダーシード
有機ガランガル、有機生姜、有機クミン、有機カレー粉)
植物油脂
酵母エキス
食塩/酸味料(クエン酸)
賞味期限 開封前:2年

【特徴】
辛みが苦手な方でも食べやすいマイルドなイエローカレーです。
本場タイの有機カレーペーストをベースに、国産野菜を使用。
動物性原材料は不使用なのでベジタリアンの方にもお楽しみ頂けます。
辛さレベル:1

【むそう商事】タイ・マッサマンカレー 170g

■原材料
野菜(たまねぎ(国産)、じゃがいも、いんげん)
有機ココナッツミルク
有機イエローカレーペースト(有機シャロット、有機レモングラス、食塩、有機にんにく、有機赤唐辛子、有機コリアンダーシード
有機ガランガル、有機生姜、有機クミン、有機カレー粉)
植物油脂
酵母エキス
食塩/酸味料(クエン酸)
賞味期限 開封前:2年

【特徴】
ピーナッツとココナッツミルクのコクを感じるマイルドなタイカレーです。
有機スパイスと一緒にじゃがいもと鶏肉を柔らかく煮込みました。
辛さレベル:1

むそう商事さんのホームページはこちら→https://muso-intl.co.jp

忙しいお母さんの、お助けレトルトカレー!

【キャニオンスパイス】こどものためのレトルトカレー 80g×2袋

■原材料
野菜(玉ねぎ、人参、じゃがいも)
鶏がらスープ(国内製造)
鶏肉
リンゴピューレー
でん粉
粗糖
植物油脂(菜種)
トマトケチャップ
香辛料
チャツネ
酵母エキス
食塩
カレー粉
(一部に鶏肉・りんごを含む)

■賞味期限
1年

【特徴】
りんごなどの果実をはじめ、人参や淡路産玉ねぎなどの野菜を使用して、スパイスの刺激を抑えたまろやかでやさしい味のこどもカレーに仕上げています。
油を抑えて作っていますので、温めなくてもおいしくお召し上がりいただけます。
小麦、卵、乳製品、そば、落花生、えび、かに、牛肉由来原料、化学調味料や着色料は使用しておりません。
工夫次第でオムライスやパスタにかけるなど、様々なお子様料理にお使いいただけます。
便利な使い切りサイズで、2袋入りです。


◎こどものためのシリーズは、他にもあります!

こどものためのレトルトハヤシ→https://ec.tsuku2.jp/items/11255040820053-0001

こどものためのレトルトコーンシチュー→https://ec.tsuku2.jp/items/90000550812243-0001


キャニオンスパイスさんのホームページはこちら→https://canyon-spice.co.jp


☆続きまして、おすすめのお野菜とおいしいレシピのご紹介です!!

【北海道美幌町・一戸農場さんの有機人参】
美幌の一戸さんの有機人参が始まりました!洗いでのお届けとなります。雨がなく生育が心配されております。小さめの場合もございます。当初は傷みやすいので、冷蔵保存がオススメです。
また、収穫当初はサイズ込み(大きいものから小さいものまで)でお届けさせて頂く場合がございます。

【北海道美幌町・一戸農場さんの有機じゃが芋・男爵】

大雪を囲む会さんの代表もされている、一戸農場さんのじゃが芋・男爵が始まりました。土こうじを中心に、山土、米ぬかなどの微生物資材を使い、自家で堆肥作りをされて健康な土作りを大切にしています。

じゃが芋は男爵から始まり、キタアカリ、メークインと繋がって参ります。新じゃがは皮が弱いですが、旬の美味しさをお楽しみください。

◎青じその醤油漬け

材料:青じそ…15枚くらい、醤油…大さじ2、みりん、ごま油、すりごま…各大さじ1、にんにく…1かけ(スライスかおろして)

作り方
調味液を全部混ぜて、保存容器に、洗って水分を拭き取った青じそを一枚ずつ、調味液を塗るようにかけて重ねて出来上がり!30分~1時間で食べられます!あったかいご飯と相性抜群!!

◎当麻さんの有機栽培トマトで色々♪◎

◆トマトジャム…皮を剥いたトマトをざく切りにし、砂糖を加えて煮詰め、酢(できればりんご酢)少々を入れれば、きれいなオレンジ色のトマトジャムに!

◆おかず、おつまみトマト…トマトの皮を剥いて皿ごと冷し、タテ8つ切りにして醤油を少したらし、青じその千切りを上に置いて、おかずやおつまみに。

◆焼きトマト…トマトを薄切りにしてフライパンで焼いたり、トマト入りの卵焼きにしたり、オムレツの上に焼きトマトを乗せてもおいしい!

【北海道小清水町・七海農園さんの大玉スイカ!】
当会のためだけに作って頂いている小清水、七海さんの農薬・化学肥料不使用栽培の貴重なスイカです。
今年は生育期の猛暑から、焼けてしまうなどで収穫量がかなり減ってしまいました。
1玉は6㎏以上を予定しておりますが、10㎏を超えるような大玉はお届けすることができませんので、大きくても8㎏程度までを予定しております。
七海さんのスイカは、完熟させてから収穫するので、非常に割れやすいため、扱いはとてもデリケートです。
甘みが強いですが、さっぱりとしていて飽きずにいくらでも食べられちゃいます!水代わりに食べたいくらいです。まさに飲むスイカ!!
スイカは中心のほうが甘いので、半分~8等分に切り分けたら、中心に包丁を入れて外皮に向けて切ると、均等に甘さが行きわたります。
すいかには、利尿作用や高血圧、解熱作用、心臓病、尿路結石、二日酔いなどに効能があるといわれています。
果汁に多く含まれるシトリン(アミノ酸)やカルチノイドのリコピン、リン酸、カリウムなどに利尿作用があります。
また、種は干したものが解熱、便秘にいいとか。目が霞む人は、特におすすめです。

【北海道小清水町・七海農園さんの無農薬青肉メロン】

今週より、待望の七海さんの青肉メロンのご紹介が始まりました!猛暑の影響から大きな被害となってしまいましたが、わずかですが収穫となりそうです。七海さんのメロンは、農薬・化学肥料はもちろん、一般的な受粉に使われているホルモン剤も
一切使用しておりません。1玉は約1.6㎏の大玉を予定しております。
特徴として、濃厚な甘みがあるのにのどごし爽やか!いくらでも食べたくなる美味しさです。

すべてのお問い合わせはこちらまで!!
TEL:0154-66-2608
FAX:0154-66-2488
E-mail :kau@sidhigreen.com

メールマガジン バックナンバー

過去にお送りしたメールマガジンをバックナンバーとして公開しています。

メルマガを購読する