mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
長期フライト&乗継&入国審査での小さなポイント
Hi❗️
Honeybee English School 千絵です😊
ただいまアメリカに帰省中なのですが、今回は「長時間フライト&乗継&入国審査」で役立った小さな工夫をシェアします✈️
⸻
1. 夏でも機内は冷える!
真夏でも、機内は冷房がよく効いていて、長時間座っていると体が冷えてきます。
私は**フーディ(パーカー)**を持参しますが、これが大正解✨
ブランケットより動きやすく、なんなら降りてからも着られるので便利です。
結構お店やレストランも空調効きすぎてて寒いんですよね😨
⸻
2. 水分は機内で確保しておく
アメリカ国内線への乗継では、再びセキュリティチェックがあります。
ここでは液体は持ち込めないため、外で買った飲み物は没収されてしまいます。
そこでおすすめなのが、
• 機内で配られるペットボトルの水をもらったら、すぐ飲まずにキープ
• イミグレ(入国審査)通過後、荷物受取のタイミングでスーツケースに入れる
• 最終到着地で荷物を受け取ったときに取り出して飲む
⸻
3. イミグレは予想以上に待つ!
今までの私の経験でも、2時間以上並んで待つこともありました。
空調が効いていても、長時間立っていると喉が乾きます。
この時に、機内でもらったお水を飲むのもオッケー👍
アメリカはホントに物価高😱
抑えるところは抑えたい❗️
⸻
ちょっとした工夫ですが、精神的なストレスと体力の消耗もぐっと減らせます😊
次回は「入国審査でまさかの別々!?」というドキドキ体験談をお届けします。
🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸
スクールのインスタ、ストーリーでも帰省中のことを発信中❗️
ハイライトにもまとめてるよ👍
ぜひぜひフォローお願いしますー💕
https://www.instagram.com/honeybeeenglish?igsh=Yjd2dmsxMmcwaHd0&utm_source=qr