mail magazine backnumber
メールマガジン バックナンバー
アトリエアトム支えた4つのチカラ3
メルマガ登録ありがとうございます。
アトリエアトムを支えた4つのチカラ
1《挑戦》2《整理内観》
3は、《継続》です。
「あきらめない力が、未来をつくる」
めげても立ち止まってもいい。
また歩きだぜば道になる。
一歩が奇跡を起こす
その、経験をすること
特別な才能ではなく、「続ける覚悟」
何度も悩みながら、続けたとき、
見えた景色が違った。
❦……………………❦
起業して、3年目くらいまでは
今までの会社員時代の方々や
友達、知り合った方々が
起業初心者の私の挑戦を、
応援してくれました。
やり始めた人を、応援したいという
私もその気持ちは、よくわかります。
3年過ぎた頃からは、
「この人(しのさん)なら大丈夫」と
思われはじめました。
新しいことに挑戦をと
カルチャースクールでの
パステルアート講座を始めたり、
カフェでのイベントをはじめたりしました。
カルチャースクールでは
行ったら、生徒0人のときもありました。
ただ、その時間を無駄にせず
せっかくだからと、1人で
パステルアートを描く時間にしました。
そのときに描いた絵が、のちに人気となり
販売にも繋がり、通信講座の
テキスト販売もしました。
そのカルチャースクールは、介護施設にも
なっていて、施設へ講座の
ボランティアもするという条件で
ボランティアもしました。
施設のスタッフが、その姿をみて
パステルアートインストラクターになりたいと
インストラクターになっていただけました。
カフェでのイベントでも、生徒さんが
来ないときでも、約束した日には、準備して、
ランチしに行きました。
正直なところ、私は、ひとりランチなども
苦手ですし、心折れそうなことも当然あります。
それでも、そのカフェのオーナーも
そのときの記憶をいつも思い出してくれて
今でも仲良くさせていただいてます。
日常でも、ある通販サイトで
買い物したら、2回とも、想像と違うものが
届いて、合わないのだなぁと思ったのですが
「いや、違う」ここで、やめるのが普通ですが
私には、うまくいく経験があったので
3回目に購入!
想像以上にステキなのが届いてきて
あきらめなくて、良かったと
ここでも、実感しました。
2度と無理という、過去のトラウマが
私には、ほとんどありません。
雲の下は雨が降ってても、
雲の上は晴れている
あきらめそうになる時、
目の前は雨かもしれません。
暗い雲が広がって、
先が見えなくなる時もあります。
でも、その雲の上には、
必ず青空が広がっています。
飛行機に乗ったことがある人なら、
知っているはずです。
離陸して雲を突き抜けた瞬間、
そこにはまぶしい光と広い空があることを。
地上では雨でも、空の上は晴れているのです。
その先にある景色は、今の自分では想像できないくらい、美しいかもしれません。
やっている本人にとっては
「止まっている」ようにしか見えないけれど、
一番エネルギーを溜めている大事な時間なんです。
エネルギーを溜める時期
続けることは、雲を抜けるまで飛び続けること。
青空は、あきらめない人にだけ見える景色です。
その景色を、何度か経験したときに
継続することが、できるようになりました。
あとは、他責ではなく自責です。
わからないことは、聞くこと
たいてい、わからないのをそのままにすると
不安から不満にかわります。
私もメルマガは初めてですが
ブログやSNSなど
わからないことは、起業したときは
ホームページの
サポートとして、教えてもらいました。
自分から聞くのをためらうように
相手も押し付けにならないか、気になるものです。
人間関係の誤解も、こういう小さな遠慮からも
うまれます。
もちろん、あきらめたほうが良いことも
たくさんありますが、何かの気づきは得られます。
開花セッションでは、起業のサポートや
私がわかることでしたら、
お伝えさせていただいています。
停滞期や種まきのときなど、ご自身の
今のタイミングなども、わかります。
❦………………………❦
先がみえないなら、道を聞くこと
「続けることでしか、見えない景色がある」
「一歩ずつの積み重ねが、奇跡になる」
今日も、あなたの一歩を応援しています。
\積み重ねが未来の灯り/
私を、支えた4つのチカラ
1つ1つのチカラだけでも
1回では、お伝えしきれない思いです。
ありがとうございます。
次回は、私を支えた4つのチカラ
心をこめてお届けします✨